車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンロイヤル
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
車高調取り付け バネレート変更
初車高調取り付けしてみました。 勉強不足過ぎておそらくトータルの作業時間3日超になりました。 そして一番怖いのはまだ終わってないことです。右後が硬くて回らず未だに下がりきってません。 バネレートも標準F10,R8→F20,R18に変更しました。 早くけつ下げてワイトレ入れたいです。
難易度
2025年4月23日 11:39 tac8008さん -
車高調に自己融着テープを巻く!
まずは汚ったない車高調の回る部分を綺麗にしていくっ! こんなふうにキレイにしたらテープを巻いていくっ! ^_^ これをすることで、塩害やさび防止にもなると思いますっ!
難易度
2025年3月7日 07:02 ワイズセレさん -
チョイ下げチョイ出し
春なので🌸車高を少し下げてみようと思いF13㍉ R18㍉下げて F+5㍉ R+5㍉出してみました。 少ししか下げてないのに急にアームロックが増えた💦
難易度
2021年3月28日 16:56 ドンGALAさん -
ESPELIR HEIGHT UP RUBBER(ハイトアップラバー)取り付け
リアの車高がイメージしていたのより少し下がり過ぎたのと、サスが干渉して異音が出ているようなので改善すればと思いESPELIRのハイトアップラバーを取り付けしました 取り付けはジャッキアップしてサスにはめ込むという作業🔧 外れないようにタイラップで固定 車高は5㎜~1㎝(指一本分)くらい上がりまし ...
難易度
2021年2月13日 19:57 ありクラ☆2021さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンロイヤル HDDナビ/Bカメラ/ETC/Pシート/クルコン(千葉県)
206.0万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
フォード フォーカス 1オーナー6MT新車から令和7年整備記録簿正(山口県)
177.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
