電装パーツ - 整備手帳 - ファンカーゴ
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
オルタネーター(リビルト品)&ベルト交換
オルタネーターをリビルト品に交換、併せてベルト2本も新品に交換しました。 交換の必要性は恐らく無い(別に不具合無し)ですが、見た目が気になったので... というのは冗談として。 これだけ年数経ってると電装系の不具合が怖いので予防整備です。 電装系はいきなり逝くそうですから、旅先でなったらジ・エン ...
難易度
2024年12月30日 20:40 hoku_kさん -
ポジション球 LED化(ヘッドライトレストア作業最終仕上げ)
ヘッドライトのHi/Loビーム用バルブを高効率ハロゲンバルブ(4500K)に交換した所、ノーマル電球色のポジション球が悪目立ちしたので、こちらは4500KのLEDバルブとする事で色味を合わせつつ光量UPしました! 画像は作業完了後。 ノーマルのフォグランプの比べると、しっかり青白くなっています! ...
難易度
2024年10月30日 21:57 hoku_kさん -
サンダーアップ(BX-10)取り付け🔧(=^ェ^=)✨
総走行距離…261,535km バッテリーが劣化すると、バッテリー内部の電極に不純物が付着し、電気が流れにくくなってしまう『サルフェーション』 充電↔️放電を繰り返す事により起きる現象で、パルス充電を使用していれば、定期的に充電してやる事でバッテリーの劣化を遅らせる事が出来そうですが…(=^ェ^ ...
難易度
2024年3月24日 14:27 Olds(オルズ)さん -
追加電源の配線変更(=^ェ^=)
シガー電源(USB付き)を増設した際に、マイナス側の線(ボディーアースへ戻す線)を、オーディオのアースに落としていた為、ラジオのノイズが入る様になっていました(^^;) そない聞かないので放置していましたが、ずっと気になっていたので、ドア下付近のボディーアースに返す事にしました(=^ェ^=) ノイ ...
難易度
2023年3月5日 13:33 Olds(オルズ)さん -
オルタネーター交換
突然とやってきました。 発電チェックランプの点灯 再調整品を調達しました。 オルタ取り外し。 組み込み。 新旧オルタ 走行距離:258,114㎞
難易度
2023年1月2日 01:12 AlphardImageさん -
ハンズフリーキットのためにシガーソケット増設
パーツレビューしたサンワサプライのハンズフリーをベストポジションに取り付けるために、シガーソケットを増設しました。 >https://minkara.carview.co.jp/userid/3364557/car/3120258/11871602/parts.aspx つけるのはこの場所、ケーブ ...
難易度
2022年7月2日 23:17 toppopさん -
復帰型ヒューズ 通電ランプ取付(乗降機能)
真夏の暑い日の出来事...しばらく走行して車を停車。いざ降りようと思うと、自動化に改造してあるバックドアやスロープなどが全て稼働しなくなりました。つまり自力では車から降車できなくなってしまいました。急すぎて困る(泣) その時は焦りましたが、落ち着いてメーカーさんに問い合わせたところ、どうやらエン ...
難易度
2021年12月8日 21:40 スマイル (ジョイスティック ...さん -
-
ドアロックアクチュエーター交換
交換後の不良アクチュエーターです。 2度目のトライで交換出来ました。 まぁ、時間的余裕がない時にはやらない方が良いですね。ファーストトライは余裕がなくて、インオペ(Dr.Xか)になってしまったし…。 下調べしてから、リベンジしたら、面倒くさかったけど、ネジ2本外せば簡単に交換出来ました。 し ...
難易度
2021年9月25日 11:31 MAYさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ファンカーゴ キーレス スペアキー 純正ナビ ワンセグTV(栃木県)
34.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOXスラッシュ 禁煙車 CDオーディオ スマートキー HID(香川県)
114.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデスAMG CLAシューティングブレーク SR ナビ TV BT 黒 ...(宮崎県)
278.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
