トヨタ GR86

ユーザー評価: 4.75

トヨタ

GR86

GR86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GR86

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • HKS HIPERMAX S 減衰力変更

    HKS HIPERMAX S に交換して メーカー推奨値で250kmほど走ったので、減衰力を変えてみました。 一先ず 4本ともMAX(0ノッチ)に変更。 フロントはステアリング一杯に切り込んで片手を突っ込んで ダイヤル調整します。 直視できないので手探りですね・・・。 やっぱ上部にダイヤルが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 07:57 maru_maruさん
  • 車高測定等の備忘録

    納車直後 フロント 670mm 納車直後 リア 680mm 車高調取り付け後 フロント 660mmくらい 車高調取り付け後 リア 660mmくらい 納車直後 フロントウインカー 375mmくらい 車高調取り付け後 フロントウインカー 355mmくらい ノーマルから20mmダウンですね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 18:36 SMP8634さん
  • 脚周り点検、ワイトレ増し締め、車高測定

    脚周り交換後、3000kmを手前に各部を点検してもらいました。 ワイトレも念のため増し締めをしてもらいました。 車高について記録していなかったので(セッティングは全てリコーセイさんオススメだったため)車高を測定してもらいました。 フロント: 580mm リア: 580mm (ホイールアーチ上端〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月20日 11:00 へたれ.comさん
  • HKS HYPERMAX IV SP 減衰調整方法メモ

    (HKS取説より) 次回調整時の確認用に。 調整作業自体は、フロントはハンドル全切りすればダイヤルにアクセス出来たので、思いのほか簡単でした。 リアはトランクに頭突っ込むだけで更に簡単です。 取付け以来、前後15段の吊るし状態で走ってきましたが、色々試してみたく最弱の30段戻しにしてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 17:07 F512TRさん
  • サス検討#3_純正サスのバネ特性

    今回はBRZ(ZD8)の純正サスの寸法情報が入手できましたので、前回のHKS車高調と同様にサス特性の分析をしたいと思います。 まずは車両諸元とサスの前後バネレートからロール剛性比を算出して、横Gに対するタイヤ荷重をグラフ化しました。 ※このグラフは横Gに対して前後ロール剛性比が一定であると仮 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月2日 00:33 parcfermeさん
  • サス検討#2_車高調ヘルパースプリングの効果

    86/BRZでは各社からリアサスにヘルパー付きの車高調がリリースされていますので、今回はHKSの車高調を題材に荷重たわみ線図を書いてみて改めてヘルパーを付ける意味について確認してみます。 図に示すのは荷重たわみ線図を書くための前提諸元です。今回はサスを中心に考えるので、タイヤ荷重にレバー比を掛け ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年5月15日 13:42 parcfermeさん
  • サス検討#1_車高調スペック比較

    GR86の車高調が出揃ってきましたので、GWの暇な時間で各社のスペック比較をしてみました。ついでに、バネレートとレバー比、トレッドの諸元からロール剛性比を算出して、ZN6と比較してみました。 こうやって見てみると、ZN6のときは各社とも似たような前後バランスになってましたが、ZN8では各社個性を ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2022年5月10日 00:49 parcfermeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)