トヨタ GRヤリス

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

GRヤリス

GRヤリスの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - GRヤリス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • スボラな接続検証(GTSやら)

    とあるSNS(カーツネ)で 某白パンデムGRヤリスの方の投稿見て あっ。。。と思い立ち、ちょっくら検証しました。私はスボラの極みなのですが🤣 ワタスの今のノートPCのOSがWindows11 Homeなのですが、結構な期間VXDAIAGとGTSの起動すらしていなく、手を付けていなかったので少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 11:54 ざんてつけんさん
  • 自作CANロガー #7 ノック補正学習値のOBDコードを特定完了

     自作CANログのデータからノック学習補正値のOBDのコードをあっさり特定できた。 ディーラーからもらったGTSのグラフのおかげである。  ノック制御値(ノックF/B値)のOBDでのコードも特定。    ただ、問題としては、このコードはバイト数が多いので、CAN通信に対する負荷が心配。 このコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月25日 17:49 tomoyappさん
  • 自作CANロガー #6 車検時にノック補正学習値を調べてもらう

     トヨタ純正GTSで取った車両のデータが欲しい。 けれもど今までディーラー入庫時のデータをログしたものではそれっぽいモノは見つからない。 というか雲を掴むような話。 ・・・・・それなら、絶対にGTSをつないでデータを取ってもらえるような状況にすれば・・・・名案!!!  ということで車検入庫時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:12 tomoyappさん
  • 自作CANロガー #5 CANchecked導入でOBDが分かってきた

     納車直後に自作CANロガーを付けていろいろデータを見て楽しんでいたけど,いまいち解析が進まずに熱が冷めていた. OBD2ポートに挿せば無線でスマホアプリと連携して車両情報が見られるELM327も昔から持っていたので,それを使えばよかったんだけど,全然気持ちが進まなくて. 個人的にスマホアプリの計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月23日 22:46 tomoyappさん
  • GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧

    購入直後から自作CANロガーとかを作ってて細々と調べてた内容を備忘録も兼ねて書き残しておく. 誤りや関連情報があれば是非ご教示いただければ幸い. 以下は2022年10月に実験した内容をベースにしている. 機材は,自作CANロガー,OBD2ドングルのELM327,スマホアプリTorque. (少 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月20日 12:33 tomoyappさん
  • toyota safety senseエラー動画あり

    定常円旋回などで発生するエラー toyota safety senseの装備が全て使えなくなります クルコンが使えないのが面倒 VSCも動作しなくなります、長押しで切った状態ですね expertモードも使えません 一定方向への旋回を数十秒~2分程度続けててヨーレートセンサが一定値に張り付いてし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月29日 20:34 NBJSさん
  • オーバーシュートしてるゼ❗ワイルドだろ〜❗その1

    タイトルネタが古い?です(笑)😇 全然ワイルドじゃないです。 先日DefiのADVANCE BFのブースト計を付けました❗ OBD2メーターは外しました。 何でかっていうと、正確だと思われる計測でモニタリングしようと思ったからです。 まぁではOBD2のブースト計は正確じゃないの? って思われる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月16日 22:02 ざんてつけんさん
  • 学習中

    ノック補正学習値が少しずつ上がってきました。 あまり上がらないのはオクタン価が低い気がします。 19くらいでも結構良いので24出たらおもしろ荘。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月11日 10:08 コルエボさん
  • アイドリングストップキャンセル(物理)

    ボンネットを開けてボンネットキャッチャーのそばにあるコネクタを引っこ抜く 要はボンネットが開く(スイッチOFF)とアイドリングストップ機能をキャンセルされるスイッチがあるけどスイッチだとめんどくさいんで、途中のコネクタ抜いて通電キャンセルしたろってこと 防水してタイラップで留めて、メーターで表示を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:43 名古屋koh-chinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)