ハリアーオーナーの皆様、こんにちは。
ムラーノ250XLかハリアー240GLパッケージの購入を考えている30代全般の者です。
ムラーノの方は試乗できたのですが、ハリアーは展示車も試乗車もHVしか無くて、カタログデータからの比較しか出来ずに困っています。
そこで、皆さんのお力を借りたいと思って発言しましたので、よろしくお願いいたします。
大きく気になる点は・・・
・カタログを見ていると、ムラーノに比べハリアーの方が年配の方向けのデザインに感じるのですが、カタログ通りの雰囲気でしょうか?(特に、インテリア関係の仕事をしている妻が気にしています。)
・ふわふわした乗り心地は嫌いで、ムラーノの足回りは、ハーシェスは拾いすぎるものの、しっかりしていて気に入っています。ハリアーはどうですか?
・ムラーノの2500ccのエンジンは思いのほかにトルク豊かで、車重を感じさせずに街乗りでしたら十分なものでしたが、ハリアーの2400ccでも同じ程度のものを期待できるでしょうか?
・ムラーノのシートはゆったりしていてすわり心地もよく、30分程度の試乗では肩のホールドが足りない以外は違和感を感じませんでした。ハリアーの Vートはどのようなシートでしょうか?
他、細かい点でも結構ですので、比較してハリアーの良い点を教えていただけると嬉しいです。
※ムラーノの車名が嫌い・リセールバリューが違う・コンセプトが違うなどのご意見はご遠慮ください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ハリアーがムラーノよりも良いところを教えてください - ハリアー
ハリアーがムラーノよりも良いところを教えてください
-
10系3.04WD乗りです。この度ハリアー30系購入を決めたのですが、悩んでいる際にムラーノ3.5を試乗しました。が、ムラーノのエンジンはマジでうるさいです。指摘したところディーラー曰く「トヨタの静粛性は特許があり日産はマネできない。エルグランドも苦情を言われる」という一言で退きました。白の車体にフルアイボリーの内装が格好良かったのですが、この価格、グレード、車格であのエンジン音はないだろう。そしてさらにとどめを刺したのはホイールです。18インチしか装着できず「スタッドレスはいくらするんじゃー」状態で、ムラーノは僕の頭から消え去りました。いらんナビは付いているし、下取りはハリアーより悪いらしいし。
-
日産 ムラーノ (H17年式) 350XV_FOUR_4WD(CVT_3.5)
しゅんぺい さんの評価
不満な点
正直、シートの質感にはガッカリしました。
安っぽい革、身体を包まない形状で、長時間のドライブは少々辛いものがあります。レカロ等のアフターマーケット品は考慮していませんが、芯材や形状を見直して欲しいところです。ルノーのシートという良い手本があるのですから。
またダッシュボード等の樹脂もコストを抑えているのか、早速助手席エアバッグの部分にうっすらと埃の痕が出ました。こんな症状は帯電防止剤を含有させておけべ防げる筈です。
走行性能に関してはCVTが未完成な印象を受けます。発進や後退時に妙に回転が上がる感じで、それだけでがさつなイメージを与えてしまうのはこのような性格のクルマには勿体ないかと。 -
-
>大きく気になる点は・・・
・カタログを見ていると、ムラーノに比べハリアーの方が年配の方向けのデザインに感じるのですが、カタログ通りの雰囲気でしょうか?(特に、インテリア関係の仕事をしている妻が気にしています。)
・ふわふわした乗り心地は嫌いで、ムラーノの足回りは、ハーシェスは拾いすぎるものの、しっかりしていて気に入っています。ハリアーはどうですか?
・ムラーノの2500ccのエンジンは思いのほかにトルク豊かで、車重を感じさせずに街乗りでしたら十分なものでしたが、ハリアーの2400ccでも同じ程度のものを期待できるでしょうか?
・ムラーノのシートはゆったりしていてすわり心地もよく、30分程度の試乗では肩のホールドが足りない以外は違和感を感じませんでした。ハリアーのシートはどのようなシートでしょうか?
全て見事にどんぴしゃり!粗探し報告ですか? -
こればかりは趣味の世界。3.0ならまだエンジンでは引けとりませんとは言えますが、2.4の場合、細かく言えば後だしムラーノに勝っている訳がありません。(逆に後出しジャンケンが「はじめから負けた性能の車」出しても仕方ないでしょう?また、トヨタ真っ向勝負の場合、あへて走り・パワーに振ってくるのが当然の手段です。)
また、運転していて「楽しい」のが日産車の醍醐味(ムラーノは同じFFベースながら)であり、トヨタ車全般にそれを求めるのか酷かと思います。トヨタの場合には全般的に「運転が楽ちん」で、いろんな意味での「安心感」なのです。
イン・エクステリアはただの趣味の世界です。主観の世界ですからこればかりは千差万別。私の場合、QX56・FX45でさえ、クオリティが感じられませんでしたが、それは私の主観です。
北米での、インフィニテイ・レクサスの住み分けは、前者BMチック・後者MBチックというもの(ただしISはBMチック)だそうです。わくわくドキドキで運転したい(疲れる)前者と、疲れた体を癒してくれる(疲れない)後者。の違いだそうです。人間誰しも「方向性」違うように。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/06
-
2025/05/05
-
2025/05/04
-
2025/05/03
-
2025/05/02
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
734.9万円(税込)
-
スズキ キャリイ 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
116.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
