トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ハリアーのムーンルーフについて - ハリアー

 
イイね!  
悩んでます

ハリアーのムーンルーフについて

悩んでます [質問者] 2005/12/16 17:26

はじめまして、書き込み質問させてください。
車の購入を考えハリアーかクルーガーどちらか迷ってます。
ハリアーのマルチパネルムーンルーフですが、いいですか??後ろのも空がよく見えそうで良いような気もしますが・・・
実際のところ教えて欲しいです。3枚ガラスなので開放時は少しバランスが悪いように思うのですが、景色は良いのかと思ってます。やはり必要でしょか???お願いします

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:685693 2005/11/11 17:28

    カブリオレもTバーもサンルーフも乗ってきましたが、
    今回はやめました。理由は重心が高くなるのと重量増、
    なんと言っても雷の恐怖です。
    キャンプで雷が鳴ってるときに前車がサンルーフ車だったため避難所になりませんでした。
    こんな理由もあるのです。
    いくらムーンルーフといっても開放感は
    カブリオレ>Tバールーフ>ムーンルーフ>>>サンルーフ
    ですね。

  • B-WORKS コメントID:685692 2005/11/11 14:29

    >6 dolphin_300gさん。(海外RX330では当初から普通のサンルーフ、ハイハリもパワーアップしてからは、、、)

    http://lexus.com/models/rx/price_options.html

    Multipanel Moonroof Package - $3,740
    とあるのは何でしょう?

    ちなみに
    http://www.motorpoint.com.au/lexusrx330.asp
    ではレクサスのマルチパネルルーフがあります。



  • コメントID:685691 2005/11/11 00:54

    売るときのことを考えたら断然ハリアー!!
    サンルーフは好き嫌いがあるので何とも
    言えませんが、オプションで付けたぐらいの代金は
    後から取り戻すことができますよ!

  • コメントID:685690 2005/11/10 21:02

    こんばんは!
    開放していなくてもガラスだけで明るくて快適です。
    季節の良いときはフルオープンで爽快です。

    悩まれるのならつけてみる価値は多いにあると思いますよ。
    ただし3枚のマルチパネルムーンルーフだから価値があります。
    通常のムーンルーフならつけなかったでしょうね。

  • キラリン!! コメントID:685689 2005/11/10 17:39

    悩んでますさん>
    北海道に住んでるマメです。私は、今はもうハリアーに乗ってないのですが、ハリアーに乗ってた時は、ムーンルーフ付けてました。北海道の為、冬は寒くて中のシェードを閉め切ったままでしたが、春から秋にかけては常にシェードを開け開放感を味わってました。
    やはり、パノラマルーフは、現行ハリアーの売りのひとつではないでしょうか?
    ルーフを全開にして走るって事は、何度もなかったですけど天井からのふりそそぐ明るさは何とも言えず最高の気持ちになるとおもいます。
    また、先の事まで考え、ムーンルーフ付きの方が、下取りがいいのは当然です。
    悩んでますさんも、余裕があるのであれば、ムーンルーフを付けるのがおすすめです!!

  • コメントID:685688 2005/11/10 17:11

    >9 dolphin_300gさん 了解です・・

    ただ 車はボディー剛性を低下させて 車は壊れるけど 中の人間を守る
    と言う車体構造で開発されてますが ルーフだけは別で 横転事故の場合
    ルーフが潰れると 当然中の人間が圧死するので ルーフの強度と精度はかなり高いです。
    サンルーフをつけると 当然剛性が下がってると 思われがちなのでしょうけど
    十分な強度は有ると理解された方が良いと思いますよ。

  • コメントID:685687 2005/11/10 14:59

    >ボディー剛性が落ちるというのは何かデータをお持ちですか?

    データ、形式認定とかのおかたい事を言っているわけではありません、当然ながらサンルーフでも法規上の十分な強度は確保されているでしょう。一般的にルーフ有りと無しでは、無しの方がボディ剛性は落ちますよね。オープンやタルガだとその分補強を入れて補ったりしますが、サンルーフ程度だと補強度合いは??だからです。

    ま、あくまでルーフ有りよりはボディ剛性が落ちますので、そういった観点にシビアな方はご注意下さいという程度のことですよ。

  • コメントID:685686 2005/11/10 10:38

    >6 dolphin_300gさん
    ボディー剛性が落ちるというのは何かデータをお持ちですか?
    車の開発過程で 衝突安全テストを繰り返して 運輸省への形式認定を申請するわけですが 
    その際のデータに問題があるとは信じられないのですが・・

    私はマルチパネルルーフをつけませんでした。 前車の時につけたのですが 最初は喜んで開けたり閉めたり 
    家族も楽しんでたのですが 一年もすれば・・飽きてしまって 誰も触ろうともしなくなり 
    今回はオプションに入れませんでした。

  • コメントID:685685 2005/11/09 19:27

    メリットは皆さんのおっしゃる通りですので、デメリットの方を少しだけ。
    ボディ剛性が落ちますので、よくスポーティな走行もされる、又は長く乗る予定の方は、知人等本音で語ってくれる有識者にようく相談されて見て下さい。(海外RX330では当初から普通のサンルーフ、ハイハリもパワーアップしてからは、、、)

    私もこの装備は付けるつもりだったのですが、ヤメたくちです。
    (本文に悪意はありません、ただこのような事実もあることをご理解下さい。その上で気分を害された方がいましたらスミマセンm(_ _)m)

  • コメントID:685684 2005/11/09 17:30

    ハイハリにはないマルチパネルルーフです。
    開放感あり。存在感あり。
    澄んだ冬の夜空も最高!
    16万8000円の価値ありと考えます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)