今更ですが、新型と旧型との違いはどうでしょうか?
内装や外見の見た目に関してはひとそれぞれだと思いますので、動力性能や足回り、燃費などに関して意見を伺えればありがたいと思います。私は旧型の3000SAWDにのっていますが、足回りが弱く、たまに同乗者が酔ってしまったり、特に首都高の高速コーナーではヒヤヒヤすることもしばしばあります。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハリアー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
新型ハリアー×旧型ハリアー - ハリアー
新型ハリアー×旧型ハリアー
-
自分は旧型の3L、FFに乗ってて
会社の車で新型のAIRSがあって頻繁に乗ってます。
新型は足回りがいいですね、剛性感あって高速で
1○0km/h出しても安定してます。
エンジンは基本的に同じですが、新型は5速ATということもあって、ギヤ比の関係で出だしが軽い感じです、旧型の方が重厚感がある感じかな。でも音、振動がうるさい、というかスポーティー?な感じですね。静粛性に関しては明らかに旧型の方が上品に感じます。旧型のエンジンフィールで新型の足回りなら最高かなーって思います。
「キックダウンでの力強い加速感」はキックダウン前のギヤ比とキックダウン後のギヤ比が大きいほど強く感じられるわけですから4速の方が強く感じるのは当然と思います。(1速分ダウンの場合)
その分5速のほうが加速はスムーズですね。キックダウンに関しては「ガクン」て急に力強く加速するのが良いって人と
衝撃が強いのは高級車っぽくないって人 とか様々でしょうから難しいんでしょうね。 -
新(AIRS)旧(3.0LGpkg)の感想です。
「燃費」
燃費は市街地で旧6前半~6後半、新7前半~7後半。高速で旧9前半~10前半、新11後半~13前半です。特に高速での燃費のよさが光りますね。最近は日中の国道200km程度の旅行でも11以上走ります。
「動力性能」
これは車両重量が比較車両で200kg以上違いますが、あえてそれを無視して感じたままに書いています。
新は発進が物凄く重く感じます。旧で感じていた3.0Lのトルク感が新では全く感じられません。もちろん中間加速も同じです。新は5ATになった事で中間加速でのキックダウンでも力強い加速感を直ぐに得られません。更に踏み込んでもう一段キックダウンして初めて適度に加速するといった感じですね。ただ足回りに関しては新は旧と比べ物にならない程引き締まっていますね。発進、停止、コーナー全てにおいて安定しています(あくまで旧との比較で)。また、新のLoモードは少し突き上げ感が強すぎる気がします。市街地をLoモードで走っているとアスファルトの段差などでの突き上げがもろにキャビンに来ます。その分高速などでは本当に快適に高速クルージング出来るのですが。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/11
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
-
テスラ モデルY ガラスルーフ/電動リアゲート/黒革シート/(愛知県)
356.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
PVランキング
-
490 PV
-
321 PV
-
207 PV
-
113 PV
-
109 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
