トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • レインクリアリングブルーミラー取付

    これをゲットしたので付けます。 梱包は簡素でした。 段ボール入れないんですね。 両方のミラーを角度調整で いっぱいまで上向けます。 ミラーの下に指を突っ込み、 上に引っ張りあげると下側のツメが外れます。 上側は軽く引っ張れば取れました。 ヒーターのコネクタが固く少し苦戦しましたが、無事取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月28日 16:49 Ryo-tin@AE111⇒ ...さん
  • カローラセダンのドアミラーウインカーを交換しました~

    カローラセダン乗りの方からの依頼でシーケンシャルドアミラーウインカーをとりあえず純正に戻しました~ エンラージ商事さんのシーケンシャルウインカー、スモーク調で良いですね👍 ミラーを最上部に上げてから気合いでバキッと外しました。 この後、+ネジ一本外してミラーのアンダーカバーを外しました。 途中は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月20日 21:47 プレゼンスZSさん
  • 黒耳化しました。

    作業しやすい様にドアミラーを倒します。 ノーマルの白耳です。 ミラーの下部から慎重に指を入れて嵌合を外していきます。 爪は、4箇所あります。 ミラーカバーが飛んでいかない様にマスキングテープで固定して、内張りはがしを差し込み爪を1箇所ずつ外していきます。 無事に外れました。 カバーを外すとこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年4月13日 01:35 プレゼンスZSさん
  • LEDウィンカー付きドアミラー取り付け

    買ってからだいぶ時間が経ってしまったのですが、漸く交換に取り掛かります😅 初めてバラすところは構造が良くわからないので取り敢えず養生しまくっておきます。 運転席側からやりましたが、作りやコツが分かったら助手席側は半分くらいの時間でできた感じです。 まず純正ミラーを外します。 ですが…いきなり試練 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2025年3月9日 22:44 FIT1645さん
  • ドアミラーカバーをパンダに!

    こんな感じで届きます。 参考になればと部品番号が分かる画像です。 開封状態 ミラーを閉じた状態で白丸の所に爪を入れて隙間を作り、後はバキッと剥がすだけでミラーのツメも折れずに簡単に外せます。 寒い時期でかなり硬いのでドキドキでしたが無事に外せましたが、もしやられる場合は自己責任で! 因みに作業時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 19:01 まってるさん
  • BSM点灯変更

    ドアミラーをSILK BLAZE製のブルーミラーに交換しましたが、内蔵のシーケンシャルウインカのためにBSMの位置が車体側に変更になったことで非常に見にくくなったのでLEDテープ(レッド)を画像のように取付けました。 BSMセンサーが感知すると赤く点灯し純正の物よりも見やすくなり視認性Upしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 08:09 ダンディ@ハリアーPHEVさん
  • ドアミラーウインカーシーケンシャル化

    テールランプを交換しシーケンシャルウインカーにしたことに伴いドアミラーをブルーミラー、シーケンシャルウインカー、BSM、ミラーヒーター全機能を内蔵されているSILK BLAZEさんのミラーにしてみました。 https://youtu.be/KvtH-uCtmsY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 14:26 ダンディ@ハリアーPHEVさん
  • 黒耳化

    PHEV仕様に近づく為に、ミラーカバーを202ブラックに交換です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月17日 22:45 ひなあおいさん
  • シェアスタイル LEDシーケンシャルドアミラーウインカー

    シェアスタイルさんのシーケンシャルドアミラーウインカーに交換です。 点滅に切り替え出来るので、車検時にも対応出来そうです。 ミラー部を取り外し、ネジを外したりアッパーカバーを外したりするので 少し時間が掛かりました。 YouTubeで見ると、アッパーカバーに養生テープが貼ってあり 「何で干渉もしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 22:00 so-naさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)