トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • デフ ロッカー

    10:00入庫で15:00位に完了しました。 チャタリングもそれほど気になりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 09:26 sho mktさん
  • 機械式LSD取り付け

    買っちった@ゆるキャン△ …ということで、OS技研デュアルコアネオ1.5Wayを購入して取り付け作業です。 ラリーの積車置き場とかは、雨でヌタヌタになる会場が多く、2駆のハイエースのトラクション性能ではスタック率が高いので、他チームのメカニックさんからもオススメされてました。 通販で買って自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月28日 23:57 麒麟 by Ktecさん
  • 足回りカスタム㉘-Final- OS技研「OSデュアルコアNEO」装着

    【足回り/其の28-Final-】 最終章はLSD(^^)/ OS技研【OSデュアルコアNEO】 物欲に耐え切れず勢いで投入!w 2カ月待って…遂に装着(≧▽≦) レカロで有名な… 大阪の「トライアル」さんに依頼♪ 【トライアル】 https://www.trial.co.jp/pages ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2025年6月10日 18:40 t884さん
  • OS技研LSD

    ハコw ノーマル降ろし 比較1 比較2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月6日 06:37 datsyukさん
  • タイミングベルト等交換

    タイミングベルト、ファン&オルタネータVベルト、燃料フィルタを交換 ODO 301008 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 09:46 阿比英太さん
  • ATF交換

    わたくしのハイエースさんは令和3年173000kmの時にリビルドミッションに載せ替えてるらしいのですが、あくまで書類上のお話しでATFの交換歴が不明だったので20万km突破記念でトルコン太郎でATFを20Lほど入れ替えた。 オイルパンを剥がしてストレーナーを交換とかはやってなくて61160円はこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 19:53 急行 千秋1号 もがみ 青森 ...さん
  • プロペラシャフトユニバーサルジョイントベアリング交換

    ユニバーサルジョイント交換 ディスクブレーキに 石が噛んだようなキーキー音 音がタイヤ回転と同期しないので 他を調査 入庫しいた整備士さんが 過去事例から原因特定、交換 ニードルベアリングが サビサビです 前後とも交換してもらいました。 音はなくなり 車が軽くなった様に 走ります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月3日 10:40 ちゅうじ@さん
  • ドライブシャフト交換(異音対策) ODO243706km

    ODO 243706km 走行中にブレーキで減速しながら左にハンドル切り、加重かけながら曲がると 「コシャッ コシャッコシャッ♪」って鳴ってるのに気づいて凄く気になったのでネットであれこれ調べたら似たような方が見えてドライブシャフトかその奥のデファレンシャルチューブが怪しんじゃないかと 原因が特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 12:23 HYPERPAPAさん
  • KAAZ機械式LSD取付

    リアのトラクションが薄いハイエース。 低速時はライン取りで何とかなりますが、ペースを上げて走るとタイトコーナーやギャップで失速。 楽しく乗りたいので機械式LSDに交換しました。 もちろん未舗装路でも役立ちます。 LSDの選択は間違いなく OS技研が良いですが、今回は比較的安価なKAAZ製を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年9月8日 09:09 じぇ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)