トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • がっちり洗車してタイヤの空気入れた

    ワックス掛けてフロントガラスにキイロビンで古いガラコを剥がして新たにガラコを塗った。 デカいので洗車して拭き取ってワックス掛けて拭き取ったら3時間たっぷり掛かった。 屋根もたっぷりワックス塗ったしこれからの紫外線対策万全か? 次にワックスかけるのは夏が終わって涼しくなってからかな。 タイヤの空気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 17:15 急行 千秋1号 もがみ 青森 ...さん
  • 空気圧チェック

    久々にGSで空気入れました。 普段まっちゃんわ少し高い目の400kpa入れてます。 🦋(が) 今回わ395kpaに下げました。 そして、自宅へ戻り AstroAI の空気圧チェッカーで精度確認。 前回精度チェックしたのはかなり前です。 安物なので定期的に精度をチェックしないと信用出来な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 15:33 まっちゃんの工房さん
  • ホイールバランス再調整

    左後ろタイヤのバランス再調整 組み込んでもらった時より気温低下しているのでエアも再調整 個人的にはエアは空気だろうが窒素だろうがあまり気にしないんですが、N2キャップされてるしせっかくなのでって感じです。 67932kmにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月31日 11:39 shinji-さん
  • ハブリング取り付け

    レイズのTE37をつけて唯一気になったのがホイールとハブの隙間が結構大きくて気になったのでハブリングを取り付けして性能を最大限発揮してもらいます ハブリング無し ハブリング取り付け ハブリングを取り付けしてホイールを取り付け トルクは120N・mにて締め付け このホイール用ソケットお勧めです ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 16:40 NRS Worksさん
  • オープンカントリーのムダ毛処理

    ハイエース アーバンカーキ⁡号 ⁡納車半年経ちました⁡ ⁡⁡ いまさらやけど~⁡ 後輪の片側だけ、タイヤのヒゲが残ってるのを発見!⁡⁡ ⁡イヤン、恥ずかし(/ω\*) 新車まもなく⁡4輪とも脱毛したハズやねんけど⁡⁡ ひつだけ毛ボーボーやん😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡神経質な性格上、ほっておく事ができず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月26日 16:21 夏ライナーさん
  • タイヤ交換(しようかな)

    18年製のタイヤ、車屋さんにはそろそろ履き替えって言われて溝を深さを初めて確認、みこれはもう限界なんだろうか? ミシュランのタイヤって、スリップサインがミシュランマンって事を初めて知った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年9月29日 14:29 廃ACEさん
  • ホイールナット締め付けについて^_^の段

    自分が必要とする範囲を超えて過剰DIYとならないようにしています^_^ランニングコスト重視です♪ お疲れ様です! 前の写真ですが、タイヤ交換は年に2〜3回ほどしか出番は無いので使用頻度も考えて簡単に作りましたが、ホイールの付け外し頻度は少し高めですし、最近はホイール脱落のニュースも(>人<;)多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 15:29 セニョールプーパスさん
  • シミー現象

    高速走行時の90km/h前後でのハンドルの振動が気になりタイヤバランスチェックへ。 大幅にズレてたみたいで調整! 走行時の違和感は放置しないほうがよいと改めて思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:56 DriveVisionDocさん
  • 1ケ月点検

    1ケ月点検の際、ディーラーでライト消灯タイミングの変更をしてもらいました。 エンジン切っても付きっぱなしは、個人的に意味無いな・・・って思ってたので、良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 15:38 傾奇者_〆(∀`●)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)