トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 傷凹み補修のレベルじゃないけどw

    やってしまいまして。 電柱と、、激突しまして…。 修理代まけてもらって20万! 高すぎ! というわけでヤフオクで10万でリアドア購入。 型番末尾が20と30で違うかったけど勢いで購入。 純正カメラが付いてるか付いてないかの違い。 ハーネスも違うし、とりつけあなも空いてないからちょっと苦労したなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月13日 00:10 あつがみかたさん
  • 即席板金(その②)

    何度も修繕と塗装を繰り返してきたボンネットの浮サビ。今回は完治を目指して戦います! ご覧の通り錆はかなり進行して,鉄板の奥深くまで広がっていました。 エアツール総動員で錆を削り落とします。 ぽっこり空いた穴は,そのままパテだけだと強度に欠くため… アルミメッシュシートを敷き詰めて、下地を作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 08:55 yugapapaさん
  • 即席板金(その1)

    以前から右サイド下にあった浮サビ。いつか塗装しようと放っておきましたが,流石に気になり,車の下に何気なく指を入れると…ズボッと抜けてしまいました。 恐る恐る覗くと…錆びて朽ちていました。 これは大変。すぐさまベルトサンダーで削り,赤錆添加剤で黒錆に転換。 ステンレスメッシュシートで下地を作り… フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 20:56 yugapapaさん
  • 板金修理2

    全塗装を前に、板金修理を自分でやってみました。後編です。 詳しくは関連情報URLにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 21:38 Tony☆さん
  • サイドシル錆応急処置

    ハイエースの下側が錆びててちょっと見て欲しいと身内から頼まれて見てみたら、、、。こりゃヤバいです…😅 見た感じサイドシルが板金されてますね。この黄色いのはパテです。サイドシルは水が差す場所なので、パテが水を吸って鉄板が錆びてしまったような感じです。 尚、パテ自体は地金にも直接塗る事が出来ますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 20:59 ゆう.zZt231さん
  • 板金修理1

    全塗装を前に、板金修理を自分でやってみました。前編です。 詳しくは関連情報URLにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月9日 20:06 Tony☆さん
  • 13万円の修理

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2811923/7981055/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2811923/7990167/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月22日 19:59 CHOPM4Nさん
  • キズの塗り塗り…

    タイヤ交換の際にリヤゲートを開けたままジャッキアップしたら、家の壁にガリっとやったらしく、地金まで見えるほど塗装が剥げてしまいました… ディーラーで850円ほどで購入したタッチアップペン。 凸凹になるから難しいんですけど、板金屋に相談しても、これを直すのはリヤゲート全体を塗らないと、と言われ、やむ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 15:46 べってぃ。さん
  • ザザっと板金!!

    ハイエース乗ってる人は、 一度はやってしまう事、ありますよねー! 乗り始めについやってしまった、 「バック駐車の時に右のスライドドア〜リアタイヤを巻き込むやつ!!」 一度直したんですが、 密着が甘くて割れてしまい 腐食とヒビ。。。 去年末から スイングハンマーで引っ張ったり。 炙って縮めたり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 16:08 カツ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)