トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

燃費が悪いです・・・ - ハイエースバン

 
イイね!  
ガースー

燃費が悪いです・・・

ガースー [質問者] 2006/06/18 10:47

私の車はS-GLガソリン(1TR)です
燃費は、メインが渋滞の街乗りで5~6km/L
渋滞の無い高速を燃料半分位走って、高速降りてから街乗り(渋滞なし)で、7~8km/L程です。
回転数も2500回転を超えない程度に心がけています。

一度、3000回転以上まで引っ張ったり、全く気を使わず普通に走ったら4・5km/Lでした!ひどいですよね・・・

皆さんの燃費はどのくらいですか?








過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:754659 2006/02/18 23:08

    31)
    の計算方法は、10万キロ走った場合の値段です。入れ忘れました。計算間違ってたらすいません。

  • コメントID:754658 2006/02/18 23:05

    100系(SUPER-GL)ディーゼルから、200系スーパーロングDXに最近のりかえました。3万くらいの費用をかけ自分でデットニングしたら、以前の車より比べ物にならないくらい静かになりました。燃料費は、
    ガソリンの場合、6Km/L、価格126円計算で、2,100,000円
    軽油の場合、10Km/L、価格97円計算で970,000円
    この計算を見たら、5年で20万キロぐらい走る自分の場合約二百万も差額がでてしまうので・・約車1台分です・・価格は地域差があると思いますが、これを考えたらガソリン車は買えませんでした。

  • コメントID:754657 2006/02/18 21:28

    私もガソリンのハイエース買いました(SUPER-GL)
    確かに燃費のディーゼルも考えたのですが、
    試乗車の振動、エンジンのアイドリング音が
    大きかったのでパスしました、
    ちょうどH5年ごろに乗っていたハイエース(1KZ)のこと
    思い出しました、5万キロを超えたぐらいから
    の振動やインパネのビビリ音など大きくなり
    不快感の塊みたいなものでしたよ、結局チョークをいじくって
    アイドリング1000回転にあわせ、高回転でも振動を抑えて
    乗っていたことが懐かしいです。まぁしかし
    もうあの振動は二度とはごめんですね、結局この新型エンジンも振動、エンジンのうるささは1KZと変わりませんでしたね。

    長々と書きましたが燃費が悪いけど、静かで快適、振動も
    ほとんど感じない、ガソリンにして正解でした。


  • コメントID:754656 2006/02/15 20:51

    余計なお世話かねさん>>

     購入予定のものです。いつもロムってましたが、勉強になりました。

     今年のうちに新しい規制対応の車両が出ると聞いていたのですが、今年か来年のうちな感じですね。
     
     ありがとうございました。

  • コメントID:754655 2006/02/15 10:19

    ディーラーではなく陸運局で相談してみてください。
    新長期排出ガス規制
    さらに今後予定されている新長期排出ガス規制では、この新短期排出ガス規制からさらに PMを85%低減し NOxを50%に低減する規制値が予想され、非常にクリーンなエンジンとすることが要求されています。
    自動車メーカーは、この排出ガス規制値を満たす新車を2007年頃までに開発、供給することが必要となります。

  • コメントID:754654 2006/02/15 10:05

    始めまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
    都内で200系S-GL 1TRに乗っています。
    約1年、15,000Km、ファミリーユースで空荷に近い状態、満タン法で5~6キロ位です。
    使い方にもよりますが思ったより燃費が悪く、東北帰省やスキーなど長距離を走る機会が多いため、S-GL 2500DT 4WDに乗り換えます。
    そこで気になるのが排ガス問題ですが、【21 営業車で使ってますがさん】の仰っている『2KDは次の規制まで乗れても7年ほどだそうですが』とありますが、現行法律のNoxpm法、東京都条例をクリアしているので使用期間の定めは無いと、ディーラー担当者とお客様センター担当者が言っていました。
    分かっていれば最初から2500DT買っていましたが、勉強不足でオた。
    話がそれてしまいましたが、2500DTの燃費に期待しています。

  • コメントID:754653 2006/02/14 20:54

    1台目の初期型2KDも今度購入した2KDも新車時からテフロン系添加剤をATFにもENGオイルにも入れてます、1台目の2KDは1年半で12万キロ走りましたが、最高L/15,3最低でも11,5と平均でL/12キロほど走っています、2台目も2月8日に納車2月11,12と京都~広島を往復しましたが、満タン法で行きは空荷帰りはCB750を1台積んで運転手一人ずっと走行車線で80~100キロくらいでほとんど高速でしたがL/13.8走りました、100系4台200系これで2台目ですが全てテフロン系添加剤のおかげでエンジン、ミッションノントラブルで来ています、年間10万キロは走る当方にとって燃費は凄くシビアなのでディーゼルにして正解ナすし、添加剤のおかげとも思っています、ちなみにATFは10万キロのタイミングベルト交換までどの車も交換していません(エンジンオイル、フイルターだけは3000km毎)月平均8000km走るとしてガソリンだったらと思うとぞっとします

  • コメントID:754652 2006/02/14 00:16

    100系DTを10年乗って、200系S-GL1TRに乗り換えました。
    待ち乗り渋滞で6~8キロ前後ですね(積載100㌔)、1TRにした理由は
    規制地域、年間走行1万5千キロ以下、売値(売る気ありませんが)なので、さんざん迷ったあげく1TRに。
    以前のDTと比べたら静かですし高速走行は特に快適で満足してます。
    しいて言うなら、用事もないのに暇つぶしで車に乗るのは辞めました。

  • コメントID:754651 2006/02/12 09:32

    ガソリンのS-GLに乗ってますが、街乗りのみで7Km/Lですよ。大事に乗っているので荒い運転はしてませんが
    特に何もしていません。この車重ならいい方かな?と思っています。

  • コメントID:754650 2006/02/12 00:26

    TRH200Vさん
    こんばんは、凄いですね!!
    ちなみに、燃費走行はどんな感じで行っていますか?
    街乗りの7Km/L台も夢じゃないですかね??

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)