ミラー - 整備手帳 - ハイラックス
注目のワード
-
ガッツミラー外した後処理(コスパ◎編)
先週、手抜き編でグロメットで埋めましたが もっと簡単で仕上がりの良い方法を考えたので早速、実施してみました。 で考えたのは まずはガッツミラー外したジョイント部分のパッキンみたいなパーツを外して型取り 型取りはこちら 100均のマグネットシート 型取りしたマグネットシートにAmazonでA4サイズ ...
難易度
2022年3月26日 08:15 びっぐばいとさん -
ガッツミラー外した後処理(手抜き編)
沢山の方々がアップされてるので備忘録として♪ 先週にカメラ埋め込み完了したのでガッツミラーを外します。10ミリで簡単に外れます。 ホールをなくします。 サイズは2サイズ 24ミリが2穴 20ミリが1穴 本来は専用のカバーが売ってますが高い! また納品まで時間が掛かる。 せっかちなので待てません。 ...
難易度
2022年3月19日 11:42 びっぐばいとさん -
夜と雨天の視認性がアップする純正Opブルーミラーを装着(その1)
これまで乗り継いだクルマでずっとやってきたのがサイドミラーをブルーにすること。 夜間走行時のまぶしさがまったく違うのでお気に入りのカスタムです。 ブルーミラーはフィルムを貼ったり、ガラスを両面テープで貼ったり、最近ではフレームからガラスを取り出して交換する、なんてのもあります。 が、一番安全でかつ ...
難易度
2020年12月27日 20:45 COMPASSさん -
ハイラックス GUN125 サイドカメラ取り付け ドアミラー取り外し
ハイラックスにサイドカメラを 取り付けてみました。 フロントサイドカメラを取り付けて ハイラックスのガッツミラー撤去! より、私の場合安全のため よりボディカバーが使えなかったから爆 日本仕様だけガッツミラーがついてる ハイラックスにサイドカメラを 取り付けるために、ドアミラーの 脱着が必要でした ...
難易度
2024年8月17日 22:07 ばくまるさん -
ドアミラー開閉不良交換(備忘録)
以前、運転席側のドアミラー開閉不良で部品交換して貰いましたが、今回は助手席側も開閉不良となり、またしても部品交換です。
難易度
2021年1月9日 16:17 kuni.kさん -
夜と雨天の視認性がアップする純正Opブルーミラーを装着(その3)
純正ミラーとOpのレインクリアリングブルーミラーはピン位置も含めてほぼ同じです。 ちなみにやはり他車流用でブルーミラーをハイラックに流用している方がいましたが、その方はピン位置が異なるためにカットしておられました。 RAV4用ということで最も異なるのが右側。 こちらは純正のミラーです。 対してRA ...
難易度
2020年12月27日 21:21 COMPASSさん -
レインクリアリングブルーミラーに交換
いきなりはずれちゃってます。 ミラーをめいっぱい上向きにして、あとはマイナスドライバーなんかにマスキングテープぐるぐる巻きにしたので下からパキパキ外していきます。 熱線の配線があるのでラジペンでぐりぐりしてあせらずに外します。 左がレインクリアリングブルーミラー 右が純正ミラー ほぼ一緒です。 片 ...
難易度
2022年7月15日 14:58 ゴレイロTTさん -
アルパイン ドライブレコーダー内蔵デジタルインナーミラー本体+取付キットセット トヨタ ハイラックス
フロント 取り付け状態① フロントカメラは、モニターの右側前に。 既存のドラレコ(d'Action 360 S (DC5000))は、そのまま。 フロント 取り付け状態② フロントカメラは、モニターの右側前に。 既存のドラレコ(d'Action 360 S (DC5000))は、そのまま ...
難易度
2022年6月5日 19:29 柳の木さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ホンダ アコードハイブリッド 9/3(水)マデ限定!!最終販売!!(埼玉県)
187.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
レクサス HS (大阪府)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
