トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • テールゲート 隙間埋め

    ベッドとテールゲートの隙間 ボディ剥き出しだし、なにか落としそうなので、 ラバーシートで埋める?塞ぐ事にしました。 専用品もアマゾンで売ってましたが5000円。。。 高いのでホームセンターで巻いてあるゴムマットで作ろうと思っていたら、いい感じのシートがありました その名も「いいシート出来ました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:08 おかりん(仮)さん
  • トヨタ汎用イエローフォグランプ取付①

    YoHey!@gun125さんの記事を見て自分も挑戦。 ヤフオクで早速落札しました。 品物のパッケージと内容物はこんな感じ。 「おっ!光軸調整ツマミがあるじゃないか⁈」と思ったら単なるダミーでした…。 そりゃあ、この値段だと無理だよな…。 フォグランプにはタイヤハウスのインナーパネルをめくってアク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月15日 08:11 しみちょろさん
  • ミリ波レーダー移設

    フロントグリルを社外品に交換する準備。 純正ではトヨタエンブレムの裏側に固定されているミリ波レーダーですが、社外品のグリルに替えると取付られなくなるので、まずはミリ波レーダーを移設。 もう少しスマートな取付を考えてたんだけど…。 汎用ステーを組合わせてこんな感じで先ずは様子を見ようっと。 構造的に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年1月1日 22:24 しみちょろさん
  • テールゲート 隙間塞ぎシート

    おかりん(仮)さんがやっていたテールゲートの隙間埋めを真似っこしてみました(^^♪ と言うか、私も同じ事を思って、同じタイミングで施工していましたw 私の地域は雪国でして、今回の冬季間で荷台に溜まった雪がどうしてもこのテールゲートとベットライナーの間に詰まってしまい、除去するのに結構イライラし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年4月13日 18:19 クロス2000さん
  • カーナビ接続用USBポート増設

    カーナビへiPhoneを接続するためにUSBポートを増設。 ハイラックス はトヨタ タイプAらしい。 実物はこれだけど、USBケーブルの抜差しが固かったのでポートにマイクロドライバー差し込んで固定用爪を少し調整。 エアコン操作パネルは爪で固定されてるだけなので引っ張って外します。 パネルの爪はこん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年4月7日 06:47 しみちょろさん
  • バックランプ連動ワークライト取付

    ハイラックスのバックランプは割と高い位置にあるから足下を照らしてくれない…。 なのでワークライトを付けてバックランプに連動させることにした。 ランプは取付スペース上から小型で、広角照射タイプを。 右側のテールランプを外します。 2箇所の嵌合と2本のボルトで固定されてるので、ボルトを外してから嵌合を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月15日 08:41 しみちょろさん
  • デフダウン作業①

    リフトアップに伴い、ドライブシャフトの角度が立ってしまっているのでデフダウンの作業をします。 尚、デフダウンするためにはデフダウン用の延長ボルトとか、ダウンをさせたい分のスペーサー等々必要になります。 最後に必要なパーツについては詳細を載せますので参考までに。 めんどくさい方はネットで売られ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年3月22日 08:58 クロス2000さん
  • トヨタ 純正リモートスタート(ベーシックタイプ)

    どうせ、社外品が出ると思い車両契約時に購入しなかったのですが、日本で販売になってから1年以上も経ちますが、各メーカーから取付情報が出てこなく、大御所の◯ーキットデザインですら問い合わせしても、調査予定も無いとのこと‥‥泣 面倒だけど、諦めて“いけにえ”(スマートキー)を用意しV◯PERでも付けよう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年10月27日 19:27 DACTさん
  • スイッチパネルの移設&増設作業①

    外装・内装の電装パーツのON・OFFを一括して管理できるよう、エアコンコントロール下のスイッチパネルを利用したいと思います。 まずはスイッチカバーを外すために、エアコンパネルを外します。 内張剥がしでグイっと爪を外します。 いとも簡単に外せます。 結構配線複雑ですね( ゚Д゚) このパネルを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月31日 22:49 クロス2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)