トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • eononカーナビ

    セカンドカーなんで国産の高級カーナビは見送り、中国製の安いカーナビを取り付けました カーナビの仕様は、ナビ、DVD再生、MP3再生、バックカメラ連動、ステアリングスイッチ連動、ブルートゥース機能などで値段の割りに高機能です・・・壊れなければですがw(保障1年つき) 購入元はヤフオクで落札価格は21 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月13日 15:44 kansuienさん
  • Panasonic CA-PT71D で1DINにSSDナビを付ける

    以前の車で使ってたナビは、1DINのPanasonicのDVDナビでした 普段からナビ画面が出たままなのは、視界が狭くなるので嫌いなんです 知り合いの車にSSDナビが載ってたので、いじらせてもらうと楽で早いので 車両の入れ替えを機に、ナビの買い替えを決断 最初は標準キットでオンダッシュの予定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月23日 21:18 kidnさん
  • 車外品 バックカメラ取り付け

    今回取り付けるものはコレ! こんな小さな車にいらないんじゃ???とお思いの方。 私もそうなんですが、もう一台のヴェルにはバックカメラ が付いており、この車に乗るときだけ後ろを振り向かないと いけないのは・・・。っていうことで取り付けました。 まずバンパーはずします。 ナンバー封印の部分に、車体とバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月22日 23:33 sanuさん
  • ポータブルナビ 取付け位置変更

    先日、仮で付けていたゴリラの取り付け位置を変更しました。 ステーは昔のゴリラ用です。両面テープで固定しました。多分大丈夫でしょう。。。 ロッドアンテナは受信がイマイチなので画像のアンテナを・・・結構良くなりました。 コード隠しにダッシュマットをつけました、まだ仮置きで後日テープ固定しま~す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 18:43 むーあRさん
  • ナビ取り付け2 続き

    横の隙間に市販品の埋めるの取り付け 写真載せ忘れてました 運転席側のゴムを引っ張り配線を隠します GPSここに設置しました ナビ用マイクはバイザーに取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月25日 17:13 アウトンさん
  • 前車から引き継ぎのナビ取り付け

    最初にエアコンばらし ツメだけなので手前に引っ張ります 取れたらカプラー2ケ(ハザードとエアコン)と内気外気切り替えを外します。 ナビ取り付け部分も手前に引っ張ります カバーはずしたところ 左側 右側 ネジをはずせば取れます 10mmのソケットです 取り付けるカプラー奥から引っ張り出しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月25日 15:53 アウトンさん
  • カロッツエリアAVIC-ZH9900取り付け

    マーチについていたナビを移設しました。 みんカラの整備手帳を参考に外せるパネルは外しました。 ダッシュボードも外したかったのですが、 外せそうにはなかったです。 バッテリーからRD221を使用し、直接電源をとりました。 助手席ダッシュボード奥にコードを通す穴があります。 ゴムのふたで覆われています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 22:27 た-くんさん
  • 結局ここに落ち着いた(ガーミン nuvi1460)

     ポータブルカーナビ(ガーミン nuvi1460)を買って、最初はこの場所に取り付けていました。吸盤がくっつくのがここしかなかったから。でも、この場所、タッチパネルに手が届かない。  もっと手前になんかいい方法で(クールに)設置できないものか・・・ ドンキホーテでぼんやりカー用品を見ていたら、カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 12:44 愛媛のiQさん
  • ナビ取付

    メーターパネルも見えて、 視界も妨げない位置に取付け。 いい感じです。 操作性も満足です。 助手席から見た感じ。 外から見た感じ。 色も、内装色と合ってます。 乗り込んだ時の感じ。 コードはこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 16:26 尾張小牧大仏さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)