トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • iQ 外部アンプ取付

    フルセグチューナーGEX-900DTVを取り付ける際、iQをあちこち分解していました。 ヘッドユニットのFH-9400DVSにはRCA出力があるので、分解したついでに外部アンプを取り付けてスピーカーも交換する事にします。 運転席下にFH-9400DVSに接続したハイ、ロー、サブウーハー用のRCA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:33 ベータ98さん
  • フロントスピーカーを交換してみた!

    普段、メタルを爆音で聴きながら運転してるワシですが、たまたま寄ったオートバックスでスピーカー安売りしてたので交換してみることにしました。 純正は30wあるのかなぁ…ショボい! それにしても、純正スピーカーの止め金具をリベットにするかなぁ~、外すの面倒じゃん! タガネで叩いて…と思ったけど、ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 15:46 ポテチ!さん
  • iQ フルセグチューナーの取付 その4

    パイオニアのHPを確認するとGEX-900DTVにはソフトウエアのアップデートがありました。 早速、サイトからアップデートプログラムをパソコンにダウンロードしSDカードに保存しました。 GEX-900DTVの画像床側にミニB-CASカードとSDカード挿入口(保守用端子)があります。 SDカード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 22:34 ベータ98さん
  • iQ フルセグチューナーの取付 その3

    購入したGEX-900DTVはフィルムアンテナのみ欠品だったので、フィルムアンテナと両面テープは別途購入しました。 アンテナコードの先に付いているアンプ部はフロントガラスに貼ったフィルムアンテナに両面テープで貼り付けるのですが、1回目に購入した両面テープの寸法、相性が悪くうまく貼れませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:05 ベータ98さん
  • iQ フルセグチューナーの取付 その2

    フィルムアンテナの取付を検討するため、Aピラーカバーを外します。 この段階でAピラー側の黄色のプラスチック留具をラジオペンチでひねりました。 ひねらないと外れません。 こういうところは、先に購入したiQのDVDが役に立っています。 アンテナ取付の見本です。 フロントウインドーの上側2本は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月13日 22:20 ベータ98さん
  • iQ フルセグチューナーの取付 その1

    FH-9400DVSにはテレビチューナーが付いていないので、先日購入していたフルセグチューナーGEX-900DTVを設置します。 取付けスペースを探してみました。 並行してオーディオアンプの設置、配線方法等も検討するため、シートを外しています。 センターコンソールの取り外し。 上側を外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月9日 14:06 ベータ98さん
  • 液晶保護ガラスフィルム

    パイオニアFH-9400DVS購入後、強化ガラスフィルムと説明のある液晶画面の保護パーツを購入し取付けていましたが先日取外しました。 このフィルム取付後、画面にタッチしてもすぐに反応しない事が多いのでストレスが溜まるのです。 ソニーの携帯画面に貼り付けたガラスフィルム(日本製)は傷も付きづらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 10:48 ベータ98さん
  • 電源配線

    ヘッドユニットのバッ直電源配線をアンプのブロックからの分岐へ変更。 後々ヘッドユニット用のパワーレギュレータつけるための準備もかねて。 スペースあるから本体外さなくても作業できる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 15:40 m.tateさん
  • パイオニア FH-9400DVS 取付

    2年程前にパイオニアから発売されたFH-9400DVSというカーステレオのメインユニットが気になっていたので今回購入してみました。 私はandoroid携帯なのでアンドロイドオートというソフトを携帯にインストールしてFH-9400DVSに接続すればグーグルマップを使えるし、携帯に入れた音楽も聞ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月4日 21:06 ベータ98さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)