トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 欲しいのはウーファー出力だけ(KNA-17AV)

    ナビの後ろ側は既に配線でごった返しているのに、たかがウーファー繋ぎたいためにこんなモンを使わされる羽目に。 正直ウーファー出力以外不要です。 何故別売りなんでしょね。 もしかして将来繋ぎたいものがあるかと念のため配線位置を控えましたが、100%その日は来ないでしょう。 容赦なくバンバン抜いていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 23:43 たかpyonさん
  • アンプ隠し ハリボテ作成

    まず 大体の大きさを考えます。 側面のRをトレースします。 2cm厚だったかな スタイロフォームを切り出します。 イメージ 下にも延長。 薄い発泡パネルを窓より大きく切って貼って その大きさにアクリル切って穴あけて 布貼って アクリルに板貼って見ました。 アクリルも両面(りゃんめん)で貼ってもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 00:48 tomy1031さん
  • アンプ設置・配線等 ※写真少なめ

    グローブボックス?のとこのパネルです。 予備を買えたのでイッコは加工します。 切り欠いてその裏にアルミ樹脂複合板を固定します。 その板にアンプ等を固定する予定。 こんなカンジ。 この後は作業が地味なのと 写真を撮るのも忘れてひたすら 当てては切ったり穴開けたり。 で バッ直引き込んで アンプ固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:59 tomy1031さん
  • エンクロージャー作成 ③  とりあえず完成?

    前回の続き。 エッジ部分をトリマーでR加工しました。 パーツが揃いました。 組み立てます。 スピーカー固定用に鬼目ナット入れました。 結構キワキワで 1/3位浮いてるのもあります。 ボンドとビスで固定。 ビスのせいで隙間できたりするので パテ埋めしたり、 ヤスリがけしたり、 木固め塗って固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 01:08 tomy1031さん
  • エンクロージャー作成 ②

    ①の続き。 今日は眠らせてたタブレットスタンドに 集塵機のホースくっつけて おがくず吸わせました フィルターつまり気味で弱かったですが かなり効果的でした 固定方法は追々考えます。 バッフル面に段を付けて穴を開けました。 写真撮りはぐりましたが 純正スピーカーホールの穴に入るように リングと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:07 tomy1031さん
  • エンクロージャー作成 ①

    前回 ツイータのときの続き。 勢いでジグソーで破壊したので 端を超音波カッターで整えます。 ココから今日の作業。 穴と同じ大きさでMDFを切り出します。 同じ形のものを厚みの違う板で何枚か 適当に作ります。 ※適当はテキトーではないです。  イイカゲンではなく良い加減 的な。 バッフルのコピーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 21:44 tomy1031さん
  • Aピラーにツイーター② +おまけ

    こないだの続き。 連休中に音出しまでいけたら・・・ なんて激甘な考えで まだピラー加工中ですw 休みにコツコツ作業です。 お盆までに音出せるといいなぁ 仮想リスニングポジションを仮定してみる。 運転席より少しセンターに寄せる。 ダイレクトに顔には向けない。 ※これが正解とは言いません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月25日 02:08 tomy1031さん
  • Aピラーにツイーター①

    どこのご家庭にもある 卓上ボール盤です。 推奨されていませんが ホールソーを2重に固定します。 在庫置き場にあった 6mmのMDFから リングを切り出しました。 どこのご家庭にもある 糸鋸盤です。 スピーカー端子用の 切り欠きを作りました。 固定用のネジ穴も開けます。 こんなカンジ。 ピラーにあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 22:59 tomy1031さん
  • ピラー加工(フロント3way)

    ツイーター変更に伴いピラー作り直し。ピンク。 MDF板をリング状に切り出して接着。 位置決め、穴開け ファイバーパテ付けてペーパー掛け 中目のポリパテ付けてペーパー掛け ひたすらペーパー掛けて成形 ピンクのアルカンターラ貼り付け。3Mの111番のスプレー使用。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月23日 22:58 m.tateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)