トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ全交換&ECUリセット再学習

    2020年最後の車いじり?w ヒューズも経年劣化するんです。製造から12年10万キロ目前なので交換してみました。 音楽の世界では楽器のアンプのヒューズを交換すると確かに音が変わる事があります。これはオカルトではなく本当です。もちろん環境や聴く人によっては違いがわからない事もありますが。 元が微 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 04:28 GYPSEEDさん
  • スマートキーの電池交換@1回目

    スマートキーの反応が、イライラするくらい鈍くなって来たのと、以前電池交換されたのがいつだか不明だったので、この電池君の利用はキッパリと諦めて、サクッと交換することにしました。 やり方は皆さんが散々アップされていますので割愛させて頂きますが、やはり交換するとキビキビと反応してくれて快適ですな^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 22:57 CT0630さん
  • エアコンドレンよりの水漏れ

    昨年秋より、また運転席フロアが、水浸しになっているのを発見しました。ドレンホースは対策済みだったので、水漏れの原因を探しましたが、結局わからずじまいでした。 冬の乾燥時期には、フロアの浸水が見られないため、改めてエアコンのドレンを疑う。 重い腰をあげディラーに予約し、車両を見てもらいました。 どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月14日 22:07 H.I.D.Eさん
  • キーレス連動ミラー格納ユニット取付

    本体と割込みカプラー 取説と割込みカプラー、信号線3本 運転席キックパネル、ハンドル下カバーを取り外す。 ドアミラーコントロールユニット裏のコネクタに割込みカプラーを噛ませる。 運転席キックパネル内の18ピンカプラーから信号線を分岐する。  ドアロックモータ:薄緑→ 青  アンロックモータ:青 → ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:42 take1126さん
  • 車速ロックキット取付

    車速ロックキットを購入し、取り付ける。(CEP製・車速ロックマン) オーディオ裏から必要な配線を取り出す。常時電源、ACC電源、車速パルス、サイドブレーキ線、バックランプ オーディオ裏からセンターコンソール下に引き出す。 車速ロックマン本体の配線を整理し、不要な配線をカットする。本体をまとめてセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 16:17 take1126さん
  • 室内側エレスタビヒューズ交換→諦めてリキッドタイプを蓋にコート

    室内側ヒューズをエレスタビヒューズに交換しようとしましたがPROTECTAさんの仕事が凄すぎてどうにも作業スペースが生まれない事が判った。だから諦めます。iQはエンジンルーム側の方がダイレクトに効きますのでヨシとします。代わりに、全ヒューズBOX蓋、各サブコンケース、アクセルペダルセンサーにエレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 13:58 さんちゃん?さん
  • 配線の整理とまとめ

    冬場になると聞こえやすくなる樹脂(?)系のこすれたり接触する音。 静電気除去抑止効果が良くなったせい(?)か聞こえやすくなって気になる。 MINICON-PROのカプラー部の取り回し箇所が少し気になっていたので遊ばないようにまとめた。 タイラップを使うが、一本で一括りにはしないようにしている。3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 14:10 さんちゃん?さん
  • 純正メインアース緩み点検

    一昨日の洗車&磨き&コーティングの帰りに電圧降下時やメインアースポイントの緩み時に起こるような雰囲気を感じたので点検。緩みなし。フルアーシングを行なってからまだ300Kmにも達していないのでECU学習中故の現象のようにも思える(たまにそういう個体がある)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 16:49 さんちゃん?さん
  • ドライブレコーダー 入れ替え

    現在付いているトランセンド製のドライブレコーダーが気温の高い時にGセンサー感度がおかしくなるので入れ替える事に みんカラでの評判も上々 前後カメラで半額時に購入すると7000円以下 期待してます。 iQは簡単に内装が外せるので楽です ドライブレコーダーは今までも付けていたので電源は既に引か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 18:57 ジャムシロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)