トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • リアスポイラー撤去(前編)

    リアスポイラーはキライです。 特に、このクルマには似合わない。 さらに、純正のコレはダサい上にあまり意味がないと思われる。 なので撤去します。 まずは内張をいったん全部撤去します。 クリップが大量にある。しかもこのクリップ非常~に取りにくい。 ちなみにクリップはこんな感じ。 力ずくで引き抜くしかあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月17日 19:33 ru-inさん
  • リアスポイラー撤去(後編)

    アルミ板&クイックメンダーを裏側から貼り付けたところ。 クイックメンダーは手につくと結構厄介です。ビニール手袋したほうがいいかも。 パーツクリーナーとスクレーパーを使って汚れと両面テープを落とします。 できる限り塗装を傷つけないように。 とりあえずこのままで後日、パテうめと再塗装します。 コレでリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月17日 20:00 ru-inさん
  • 後期グランデリアガーニッシュ取付

    交換前です。 トランクの内べりを剥がすと5本2種類のネジ(赤色)とプラスチックのフック(黄色)で留まっているので取ります。 取り外しましたがうおっ!!! こんな汚いことになっていました。 多分皆さんのもこうなっていますよ。 綺麗にしました。 なんかこのままでもけっこうイケるかも(笑)?? ご存じの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2006年1月28日 22:10 mtみっくんさん
  • フロントエアロ補修

    いままで見てみなかったふりをしてきた。 ってか。 割れてる方がドリ車っぽいっしょブタ的な。 でも 治しますげっそり まず、 継ぎ接ぎだらけですねぇ冷や汗 下処理しーの ガムテープで形つくりーの FRPでくっつけーの 的なねブタ パテもりーの研ぎーの。 サフェ吹きーの研ぎーの。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月29日 22:35 take@takuさん
  • 3つに割れたエアロ復活劇

    それとなくつながって見えますが綺麗に3つになってます。 その昔、族車によく見られた「3分割スポイラー的な(違) 見えにくいですがグラスファイバーと樹脂でカッチカチに固めます。つながりました。 表のつなぎ目にパテを盛り研いでスムージングします。 適当に研いで適当に塗って… クリアがまだだけど我慢出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月13日 01:00 ゆ~た@れびんちゃんさん
  • 純正リアスポイラー取り外し

    噂では聞いていたが、両面テープはカッチカチで全然外れない。 カッターで地道に切って、リアスポイラー外れたら残った両面テープをトレーサーでキレイに 両面テープがキレイに剥がれたらコンパウンドで仕上げ 漢のリアスポイラー取り付け例(爆) たぶん、このスポイラーはナシ(汗) 何が取り付くか乞うご期待( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月15日 19:02 81チェイクⅡさん
  • 自家板金と塗装

    数週間前の事。実家で手洗い洗車をして帰宅途中住宅街を車が汚れないように30キロ位で走っていました。するとバキッドンッバンッて凄い音が車内に響きました。 車逝かれたなと思いながらバックミラーを見ると猫が跳び跳ねて逃げてきましたヽ(´o`; 何処から飛び出してきて何処から逃げていったのかわかりません( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月28日 21:18 百グラさん
  • JZX90マークⅡワイドボディ1

    次期開発車両のマークⅡです。 バンパーを前期に変えるので外すと第一メンバーが・・・ クランプしてチェーンブロックで引っ張り修正。 スポイラーを取り付けます。 後ろ側のオーバーフェンダーも仮に留めています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月13日 01:16 イナゴマルさん
  • モデリスタ フォーチュナエアロ補修の巻き~ で ござる!

    まずは、サイド リアからです! 全部バラして 水洗い 両面等剥がしたところです。 状況は、サイド 前後角ワレ~ 他スリキズ~ バンパー 角ヘコミ~ 六角メッシュ サビサビ~ (*´`ω´)/ サイドのワレは、アルミメッシュを裏から当てて 半田ごてで 焼いてメッシュがめり込むよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月18日 21:03 おっさん110さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)