トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンパネルLED化

    これが純正。 薄暗い緑でオッサン臭い。 ホワイトLEDで若々しくリメイクしようと思う。 とりあえず分解してみる。 基盤のプラスマイナスはこんな感じ。 砲弾やFluxで試作してみたけど光り方がイマイチなので使用せず。 色々な形状のLEDで試してみるのも面白いよ。 はい、組んでみた。 試行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月19日 13:46 ☆フジモン☆さん
  • エアコンコンプレッサーからのガス漏れ

    8年前に交換した、リビルドコンプレッサからのガス漏れ。 8年前には、低圧ホース以外は全て新品に交換したのですけどねー。 新品リキッドタンク 品番88470-12070 シャーシブラックで色を塗り取り付け。 リビルドコンプレッサー取り付けし、ガスチャージして終了。 交換時85673km ヤフオクで購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 08:55 くりもなかさん
  • ヒーターバルブ交換

    ヒーターバルブ経年劣化からの冷却水漏れが少々あり 外してみるとヒビが入っていました 新品に交換 高いものではないので劣化により変色している方は早めの交換をお勧めします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 10:16 BNRガレージさん
  • エアコンフィルター交換と内部洗浄

    今回は夏本番になる前に やっておきたかったエアコン関連です。 結構みんカラに載せてる方がみえたので スムーズに作業ができました♪ (皆さん、ありがとうございます) 早速外していきましょう♪ フィルターが汚い!! 埃や虫でいっぱいだ~(汗) 送風ファンも外します。 汚れてるのかイマイチわからん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 15:26 ヒューくんさん
  • サクッとエアコンフィルターの交換。

    まずグローブボックスの物をすべて(必ずしもすべてでなくてもいいですが)出してここのカバーを外します。 ちなみに、フィルターの交換時間よりここの荷物の出し入れのほうが時間かかっています。(^ー^;A フィルターを引き出して上下に注意して交換するだけです。元に戻して終了。 誰でも出来ます。取説も付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年6月17日 21:25 ACQUA DI GiOさん
  • *クーリング ユニット モータ ウイズ ファン 取替 1

    このくらいの年式になると多いトラブルかもしれません。ブロアモーターからの異音。色々比喩されますが、私は死にかけのセミみたいな音でした。 それにしても最近マークⅡはトラブル続きです。 モーターAssyは中古品でもそれなりに出回っていますが、また100のものを購入しても同じ結果になりそう。他社流用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月8日 05:12 まつささん
  • スイングレジスター取り付けその2

    動作確認します。 あれ、動かないと思ったら極性が逆でした。 青がプラス、茶がマイナスでした。 次はエアコンスイッチです。両者は互換性があるので、そのままポン付け可能です。が、、、コンセプトは私の車の綺麗なパーツを出来るだけ使う!なので、ここでも悩みに悩み、SWINGボタンと基板を元のスイッチパネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月8日 01:47 仁志さん
  • エアコンオイル、ガス補充

    エアコンの効きが微妙でコンプレッサーから微妙に異音がしてたので、オイルとガスを補充。初めてのDIY作業に挑戦するため、モノタロウで一式購入。 チャージホースはゲージがないタイプだが、とりあえず補充だけで、量はサイドグラスで確認できるのでこれで何とかすることに。 チャージ中の写真を撮るのを忘れてた… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月27日 17:32 をっさんさん
  • 異音解消!

    隙間を開けて解消!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 17:12 ハルマキさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)