トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフィルター流用(ノ^∀^)ノ

    お昼からだと辛いので、 朝7時に飛び起きて作業開始(;`Λ)ゞ 用意する物はこちら。 初代ヴィッツ用。 某量販店で最後の1つを購入。 やっぱ、ボッシュでしょ(*^∀^人) なんちゃらボックスを外した状態。 ここから前側ネジ5つ、下側ネジ5つ 外します(ノ・O・)ノ 開けたところ。 赤線は空気の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年8月26日 15:28 HIROPPON‐EXさん
  • エバポレーター洗浄&ブロアモーター交換

    エアコンの音が大きくなってきた為、 ブロアモーターを交換します。 まずはダッシュボックス外します。 ついでにエバポレーターの洗浄もいっしょに!! ダッシュボックスとアンダーカバーを 外すとエバポレーターが出てきます。 正面のカバーを外した所です。 このカバーを外すのには、下のカバーも外すか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2007年8月14日 20:34 グラ爺さん
  • 温調用サーボモータ修理 マーク2

    助手席の足元からブーという異音がするようになったので調べたところ、エアコンの温調をするためのサーボモータ(063700-7061-0723)がハンチングを起こしていました。 ネットを調べると内部のポテンショメータがいかれるとこのような症状になるとのことです 早速取り外したので殻割をします。 本体は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月19日 16:31 junkdaemonさん
  • エアミックスダンパーサーボとコントロールケーブル接続部修理(後編)

    とりあえず・・・ケーブルを元の位置と思われるところにはめます。 はめる時は・・・ エアミックスダンパーの位置 → エアコンの温度を調節 ケーブルの位置 → ボンネットを開けてウォーターバルブを手動調節 これで、やり易い位置に調節してやれば楽勝です。 この作業ならおそらく、頑張れば助手席エアバック位 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年10月3日 19:10 ru-inさん
  • エアコンの異音をまさぐる(汗)

    かれこれ2年くらい前から気になっていた足元辺りからの異音! 走ってる時は聞こえず、停車中オデオを聴いてる時には、かなり気になります。 この前お友達にも何の音?っていわれまして・・・(汗) ジッ ジ~ クッ クッ クッ って音! 別に覗きで笑ってる訳では無い(笑) マークⅡ室内異音でググる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年5月14日 19:39 おっさん110さん
  • エアコン修理Season②

    おいらのページを見に来て頂いてる方なら分かると 思いますが、今度はクーラー不調です… (´・ω・`) そんなもんで、ショップに持ち込みです (。・_・。)ノ 配管納品待ちで、しばらく更新できず(`∇´ゞ <今回の材料> ・コーヨー製コンデンサー 15,500円 ・リビルトコンプレッサー  52 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月11日 19:49 HIROPPON‐EXさん
  • エバポ清掃とエアコンフィルターの装着

    今回はエバポの清掃と、ついでにエアコンフィルターを装着してみようと思います。 JZX100も寒冷地仕様だとエアコンフィルターを装着出来るようになっていますが、私のは標準仕様なのでエアコンユニットにフィルター取り付け用の穴がありません。 なので、他の方の紹介にもあるようにヴィッツ・アイシス・シエン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:03 MARK-V(マークV)さん
  • エアコンコンプレッサー交換(その1)

    買った当時は微かに効いていた冷房。しばらくして送風のみに。 エアコンのコントロールケーブルが外れていてこれを修理、しかし暖房のみで冷房ほぼ効かず。 一度、真空引きをしてエアコンガスをフル充填するも効果なし。 マニホールドゲージにて計測すると高圧・低圧での圧力差なし。 マグネットクラッチは作動して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月10日 22:26 ru-inさん
  • スイングレジスター取り付け & ウォッシャーモーター交換

    解体屋から外してきたスイングレジスター一式とウォッシャーモーターを交換します 値段は3つで1500円なり まずはウォッシャーモーター交換 外して付け替えるだけです 切れたホースつないでも出ない原因はホースとモーターにたっぷり砂利が詰まってました 皆さんインナーカバー外す際はウォッシャーホースの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月5日 20:32 jzx角さんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)