トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークII

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シフトインジケータパネル交換

    先日TVを見ていると、クラウンコンフォートの 内装がチラっと映り、ちょうどシフトパネル部分が見えました。 そのとき、81と同じ形状に見えたので 品番など調べましたところビンゴでした。 一応、81用の品番で調べると品番エラーで 代替も出てきません。そこで81の品番で ネットで検索すると、モノタロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:37 子ゴン太さん
  • 寒冷地用アルミペダル取り付け

    こいつを取り付けします。 寒冷地用の吊り下げ式アルミペダルです。 純正ペダルですね。 俗にいうオルガン式と呼ばれているものですね。 アリストのときはそんなに不便さを感じていなかったのですが マク2になってからはアクセルの調整が難しくて非常に使い勝手の悪いペダルでした。 レスポンスも悪いし、踏み辛い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月24日 21:52 上州男児.comさん
  • GX71 ヒーターレジスタ交換 (弱風が出ない)

    コレも購入時からの懸念事項だった、ヒーターレジスタの断線。 エアコンのLoが全く出ません。 71乗りの方ならコレもお決まり事項ですが・・・ 前項、シフトレバーのガタ修理 のついでにチャチャッと交換しました。 レジスタコイルへのアクセスは非常に簡単。 助手席下の黒いカバーを外し・・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月30日 00:35 1かむ12バルブさん
  • シフトレバーブッシュ交換 その2

    こちらはミッションケース内に収まっているブッシュです。よく見ると、真ん中辺りが痩せています。このブッシュは、痩せてはいますが硬度は高く、外す時にプライヤーで挟んでやっと外しました。「まだいける?」とも思いましたが、やはり交換します。 こちらは新品ブッシュです。レバーの受け部分になる所にシリコングリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月2日 23:46 カゲカロさん
  • 念願のマルチレス化

    マルチレス化の理由は ①別途カーナビ付いている ②モニターが見えにくい ③小物入れが欲しい  です メルカリで購入しました。爪折れもなく、綺麗です。 ①シフトパネルを外します。 コネクター注意 ②灰皿とシガーソケットのパネルを外します。 コネクター注意 ③オーディオパネルを外します シートベル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2023年3月18日 20:48 空ちゃん♂さん
  • ミスト機能付レガシィ純正ワイパースイッチ流用

    この年代のトヨタ車はミスト機能が付いていないので、霧雨の時など一回だけワイパーを動かしたい時はとても不便でした。 しかしレガシィ純正ワイパースイッチが流用可能という情報が! 早速解体屋から購入してきました^ ^ 加工一切無しでポン付けできました。 端子の数、位置も共通で他の車種にも流用出来そうです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2016年7月11日 10:53 ゆうちゃそ.さん
  • コンデンサーファンの取り付けとエアコンの修理

    70系後期から装着されたコンデンサーファンの取り付けと、エアコンの修理を行いました。 今回流用したのは後期の「ツインカム24」に装着されていた部品で、ファン本体と高圧用の配管、そしてコンデンサー本体です。 ファン本体がコンデンサーの助手席側に装着されますので、画像の様にリキッドタンクの位置 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月21日 18:19 かろっとさん
  • 純正革シートの補修

    黒々とした本革シートに補修したいもんです。 Let’s go! 先ずは#1200のサンドペーパーに水を付けて、汚れなどを落とします。 結構ざらつきます。 サンドペーパーにはこんなカンジの色が付きます。 深緑色です。その後、コロンブスのアドカラーブラックで染めます。 筆に若干水で薄めたアドカラーをと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年3月22日 19:20 ぴぽたんさん
  • 冷えないエアコンを直そう

    我が過走行マークIIちゃん。 購入当時からコンプレッサーが死んでたのです。 A/Cボタンを押すとカラカラカラ〜っと小気味良く鳴る程度には。 で、コンプレッサーは去年自分で交換したんす。 「若干冷えてたし完全焼き付いてたって訳でも無いんじゃねw」とかいう浅はかな考えのもと、レシーバードライヤー、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月1日 01:58 べるしさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)