トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ENGマウント交換

    気がついたらポチッてしまったカザマオートのき◯たまみたいなスケベマウント♪ 肥やしになる前に交換するのだ! モゾモゾ取り出して着いとったやつと比べてみたら、マウント付くベースのブラケット?(メンバー側に付くやつね!)のち◯こ穴の位置ちゃうやんけ⁉ あっれ~?90前期マウントやったらサクッと付くんち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月3日 03:27 チョコハチ☆さん
  • クランクポジションセンサー交換

    左Gで失火するトラブルを抱えていたので MHCにて診断。 センサー内部の配線が断線しかかっていたようで、上記の症状発生。 品番:90919-05023

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月25日 19:44 けーごさん
  • エンジン載せ替え動画あり

    3年程前にオーバーヒートさせたエンジンの後遺症なのか、最近、走行するとリザーブタンクの冷却水が増えて、エンジンが冷えてもリザーブからエンジンに戻らないという症状が発生。 ラジエターキャップを変えたり、添加剤を入れたりしても改善されず… ヘッドガスケット抜け 確定っぽい。 ヘッド面研で延命も考え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月15日 00:02 TA鍋さん
  • 電動ファン化

    中国製電動ファンとワンオフアルミシュラウドと銅三相ラジエタをもらったので、衝動的に油圧ファンを外しました。このとき全くノープラン。 だって・・・電動ファン化って言ってみたかったから・・・ ファンのオイルポンプはウォーターポンプと一体なので、それ以外全て撤去、そこら中パワステフルードだらけ。  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月12日 23:33 SIBOU BUTAHIKOさん
  • HKS製カムシャフト交換 1

    カムシャフト交換の為、アンダーカバー、冷却水抜き、ラジエター外し、ベルトやファン、クランクプーリー等外し分解して行きます。 やはりVVT-iプーリーよりオイル漏れしておりタイミングベルトカバーが変形してクランクプーリーに接触していました。 外したファンやラジエターです。 パイプ類や外したパーツ類で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月13日 22:56 JZ-GTEさん
  • 【MN】 シリンダヘッドカバーのオイルリークを修理しようぜ!!

    入庫日:2015年08月02日 91,316.9kmで入庫!! が・・・ オイルリークの為・・・ リベンジっス!! 再入庫日:2015年08月03日 手持ちのブツと・・・ 追加発注分が入荷したので・・・ リベンジっス!! 作業日:2015年08月05日 セミサーキュラ・プラグ シリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月28日 08:47 Kazu Mark-Vさん
  • カムカバーパッキン交換

    ゴールデンウィークを利用してマッタリと作業しました。 オイルで湿った状態。特に熱の影響でタービン側の滲みが多いですね!? プラグ回りをブレーキクリーナーで綺麗に。 ついでに、オイルフィラーキャップ側にはめ込んであるブローバイ取付け部のゴムも交換。カチカチで亀裂が入っていました。 ソアラよりは明らか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月18日 09:08 ヒーコさん
  • アイドル不調の為、O2センサー交換

    アイドリングが低下(500rpm)し、たまにAT車なのにエンスト。 テスターにかけると「O2センサー異常」の診断コード。 純正部品は3.5万円以上のため、汎用品を購入。 (JZX90・1JZ-GE 排気量2.5L) メーカー/(株)パロート(現在は(株)日立オートパーツ&サービス) 純正品番/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月18日 22:23 REバンケルさん
  • オイルパン交換

    マク2のオイルパンが擦り減ってきているので、 ターボに載せ換えてから放置している1JZ-GEからオイルパンを移植します。 まずはオイルを抜き取り。 こういう時に上抜きって便利(^^ エンジンを横に倒してオイルパンを取り外し。 10mmのナット2個とボルト10本くらいを外したら、 オイルパンが変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月9日 01:37 いシーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)