トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 2JZGE用スロットルに交換。

    2JZ-GEのスロットル、1JZ-GEに比べ直径が約3mm程大きい。 ビックスロットルとして使えるのでは?と思い、あの有名なオークションで80スープラのスロットルを落札。 スロットル取り外し。 メンドクセ… 左が2JZGE 右が1JZGE Y字のインテークパイプも2JZ用の方が全然太い。 つい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月8日 02:57 TA鍋さん
  • 自作遮熱板取り付け

    そこらへんに転がってた厚紙を使って、型どりします。 一応、ヤフオクにあるものと同形状にしました。 型どりしたものをサイズを測り、それより大きいアルミ板を買ってきます。 0.5mmの厚さにしました。 0.3だとぺなぺなだし 1mmだと切るの大変だし ステンレス高いし(>_<) で、型通り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年12月6日 12:22 エレンぼうやさん
  • gx71 O2センサー交換

    最近の話なんですけど、エンジンチェックランプが点灯しまして慣れてないので焦りました笑 特段、いつもと変わりないのですが…。 整備士の友達に聞いたりしてまずO2センサー交換することにしたのですが、これが適合するものを探すのに大変で(・ω・;#) そして見つけたのがこちら! DENSO製O2センサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月18日 13:50 EK9のたかっしーさん
  • JZX90 ツアラーV用 ダッシュポット取り付け

    JZX100用のMTスロットルは高いのでJZX90ツアラーVのMTスロットルを買えました! 100系のスロットルの相場の半値以下でした w JZX90やJZA70などのダッシュポットを100に付けられるのをみんカラで知りました(*´ω`*) 用があるのはこのハットみたいな形した部分とシャフトには ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月3日 23:08 はやぴちゅさん
  • 前置きインタークーラー ついに完成!

    前回はこんな感じで終わって それから配管を作ったりなんなりやってました笑っ 結局ネジで配管しました笑っ 会社で材料拾って寸法はかってねじ切ってきて なんとかつきました! やっとエンジンかけられる笑 こんな感じで配管が結ばったので バンパー戻そうとしたらまさかのインタークーラーの位置が低すぎ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年6月4日 22:03 こたけむしさん
  • インテークパイプ取り付け

    まずは純正のインテークパイプを外します。 (作業しやすいようにバンパーも 少し外す形にしてます。) 外した純正パーツです。 (この2点は不要になります。) 下側はインタークーラーのパイプで 上側はインテークパイプです。 インテークパイプに付属す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月9日 14:28 たっくん@LovE→L6.さん
  • I/Cパイピングショート化

    BN のフェンダーを憑けて タイヤを外に出すと、この有り様ですw なので、ソアラのパイピングを使いましたw 長さがちょっと足らなかったので 100魔のを切って繋げましたwww レスポンス? 変わりませんwwwww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年9月3日 00:32 そぅにゃんさん
  • トラブル発生!インテークパイプ損傷!

    これが壊れた?部品。 トップヒューエル「零1000チャンバー」 折れ目の部分が外れてしまいました 多分、エンジンの振動が原因かと? ま、購入当時から隙間があったのは知ってましたが、 いずれ壊れるなぁ・・・・と。 内部を覗いてみる・・・・・(~。~) 樹脂製のパイプが見えますわ(~~)! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月5日 19:06 グランデ改さん
  • ISCV アイドリングスピードコントロールバルブ 清掃 部品交換

    ISCV。こいつです。 アイドリングは安定していましたが、メンテナンスがてら、清掃、交換しました。 まず、コネクターをはずします。 自分は作業性わ優先で、周りの不要なホースは除けたり外したりしました。 取り外しやすい順番としては、コネクター外す→ボルトを二つ外す→太いホースを外す→フロントガラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月20日 16:37 ~JUNKI~さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)