トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 水温センサー周りからのクーラント漏れの修理

    ジャッキアップしてドレンボルトから抜きます。上のラジエーターキャップを外すとドバドバ出てきます 抜けたクーラント。5Lないくらい Defiの水温計のセンサーをのとこから漏れてます。ここにホームセンターで買ったシールテープを巻いていきます。 最後に抜いたクーラントを戻して、新品のクーラントもちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 07:51 ありぺーさん
  • アッパーホースからの微妙な滲みの補修

    前にタイミングベルトを交換した時に、ラジエーターのアッパーホースも交換した部品の一つなのですが、微妙な滲みが発生しました。 ホースバンドを追加してみたのですが、あまり変化が見られなかったので、今回は補修を行いました。 少しエンジンをかけていたので、ラジキャップを開けたら少しですがあふれたので、滲み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 22:29 MARK-V(マークV)さん
  • 前置きインタークーラー

    まずはアンダーカバー、フロントスプラッシュシールドをはずします。 フロントバンパー、アッパーリインホースメント、リインホースメントをはずし、エアホース、エアチューブをはずして純正のインタークーラーをはずします。 パワステオイルを抜いて、パワステクーラーをはずします。 ファンクーラーもはずします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月2日 21:42 Secret Codeさん
  • BLITZインタークーラーSEパイピング干渉の改善 その2

    方法2 リザーブタンクを移設、その場所を有効活用する というわけで92レビンのリザーブタンクを移設。 といっても置いただけのようなものですけど... タイラップ三点留め! ※要改善、たぶん色々問題アリ汗 パイピングを手前に持ってきてもズルズルと奥に戻ってしまうと意味がないので常時手前にあるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 15:39 モトオリさん
  • ネジ切る❗

    謎のアルミ箱にニップル取り付けようと意気揚々と作業してたのですが上手く挿入できず僕の頭の中と同じでバカになっちゃいました こんなこともあろうかと❗いつかは使うこともあろうかと❗❗ タンスの肥やしの中から引っ張り出して ネジ再生 画像にはありませんが♂♀共にタップを切りました コレでスムースインにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月27日 10:03 ⑨銀⑨さん
  • ファンベルト、テンショナー交換(72300km)

    足車のマーク2、最近アイドリング(700~750rpm)でエンジンから「キャルキュル」音がするようになりました(^_^;。どうもファンベルトが鳴いているようです...。 すかさず社内整備に出勤時に預けました、1時間後に内線で、「ファンベルトがひび割れてます。オートテンショナーもテンションを保てな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月13日 00:56 tfujitaさん
  • ラジエータ液補充

    近頃、運航前点検時にラジエーター液の漏れた跡が至る所に散見されるようになりドキドキしていましたが、とうとう液が目視できないほど減りました… ドライブへ行く前に、ガソリンスタンドへ寄って点検・補充をお願いしたところ、2リットルも入ったそうです(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 22:34 和人@AXUH80さん
  • ラジエターキャップ交換

    つけてて良かった社外水温計 純正水温計だけじゃわかりにくい上がり下がりでも社外だとはっきりわかるし早期に異常発見できるわ 最初水温計の数値が気になったのは、サーキット走った後かそこに行くまでの高速辺り そのときは油温が上がりすぎてたから、それに引っ張られて上がってるんだと解釈してたんだけど、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 14:03 ちょこ@JZX100さん
  • インタークーラー空冷化その1

    純正水冷インタークーラーです。 水冷インタークーラーを外したところ。 IN側カムカバーをGX81用に交換します。 左側GX81用 右側GX71用 パッキンも新品に交換しました。 スロットルボディのガスケット。 プラグコードもウルトラの物に交換。 エンジン側完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月4日 21:19 ぷっちぎりさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)