トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 81の始動不能をなおしましょう動画あり

    最近❗なかなかエンジンが❗掛からない現象が酷くなって❤前は🎵20回に一回位でしたが🎵ここ最近❤二回に❗一回は掛からない❗ と言う事ですので🎵やります この間❤中古ですが❤程度のいいセルモーターに交換して❗治ったつもりでいました❤ 反省❤ 調べると🎵この車は?スターターにリレー使ってない❗( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月25日 04:41 ぱお~ん757さん
  • ヒューズ交換

    ETCのシガーソケット電源・・・これグレーゾーンですが邪魔になるのでとりあえず作りました。 ここからは110マークⅡあるあるネタなので最近乗り換えられた方のご参考までに このETC配線を取り出すためにガチャガチャ・・・と作業中にパチっといってしまいました・・・ ヒューズ切れたかなと 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月6日 17:43 えどわーど53さん
  • 月刊「マークⅡをつくろう」1月号

    お久しぶりです! 最近は、車いじれなくて冬。 そんな中、やっとマークⅡを修理できますw 今回は、旧車の定番オルタネータ修理。 実は、去年の何JMTでブローしまいまして 今に至ります。 というわけで 外せるものは外していきましょう!! 次に、ベルトを外します。 オートテンショナーにメガネを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月9日 22:49 無☆料さん
  • ホーン移設

    エアコンコンデンサーの前に有るホーンを移設します オイルキャッチタンクと共締めして装着です😃もう片方のホーンはバンパーの中に有ります~😅 完成です😃コンデンサーの周りはオイルクーラー以外、邪魔な物を無くしてスッキリ❗ラジエーターが少しでも冷えるようにと細かい事しました😃前より冷えが良くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 03:45 ★JZサトシ ★さん
  • キーレス修理・電池交換

    キーレスのトランク用のボタン修理です。 100系乗りならお分かりかと思いますが、ド定番のゴム飛びです^^; 最初は付いてましたが、車買ってから1週間でいなくなっちゃいました(´゚ω゚);*.':;ブッ ボタン修理と言うよりもボタンのゴムが飛んでいない中古の物に入れ替えなんですがね^^; あと今ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 00:00 JGZX-LTDさん
  • エアコンガス補充

    夏本番を迎えて冷え具合がよろしくない… 前々からわかっていましたが、エアコンガスが少し減ってしまっているようです。 サイトグラスもあわあわ… 年式が年式なので、エアコンガスは昔ながらのR12、フロンガスですw 手に入れるのに苦労しました。『経済的に』w 外気温29℃ 補充するにはほぼ最適な気温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 21:08 senn@e111→ZN6→ ...さん
  • ドライブレコーダーをリア撮影から運転席撮影に変更

    昨年10月にリアに向けて設置したドライブレコーダーですが、陽が落ちるとスモークフィルムでほとんど映らないことから、別の使い方に変更しますヽ(`◇´)/ いきなり完成画像ですw よくビデオで見る、ドライビングを撮る感じにしたくて、リアからフロントに向けてみました(^^)/ リアには物干し竿(?)が付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 20:26 和人@AXUH80さん
  • ドライブレコーダーをBピラーへ移設動画あり

    先日、リアの物干し竿から運転席を録画できるように移設したばかりですが、メーター類の針がよく見えないので、更に前方へと運転席側のBピラーに取り付けました。 L字ステーをシートベルトのボルトにかまして固定しています。 配線は見えないように施工するのがモットーなので、シートベルトに沿って内張りを通しリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 18:24 和人@AXUH80さん
  • 1G-GTE インタクーラモーターベアリング交換動画あり

    The water pump was very noisy so I removed the pump to replace the motor bearings. The pump has a 12 volt DC electric motor powering the impeller. Co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 18:47 Protomanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)