トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETCをナビ連動にする。

    ばらして、ETCにナビ連動ケーブルつけるだけ~ これはナビのETC入力へ 配線をかませる。 完成~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 22:24 +のっち@『人生劇場』さん
  • 渚にまつわるETC

    去年、車載器もらったからABでセットアップした。 ばらす。 ばらす。 オーディオのACCとマイナスに接続。 配線まとめて裏にしまう。 車載器固定。 アンテナはナビの裏... それよりダッシュの焼けがヤバイ つける場所に超悩んだり他の配線直したりで 2時間もかかった…笑 配線はアンテナの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 18:16 mukopinさん
  • プラグ交換

    まず、エンジンカバーを外します プラグコードを外します。 2気筒分同時に作業すると効率が良いと思います。 上:旧 下:新 とりあえず交換完了 カバーも戻して作業完了 アイドリング回転数が100回転上がった♪ めでたしめでたし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 13:38 デスさん
  • ローターハブリング取り付け&etc

    81に32タイプM等の日産車用ローターを取り付けすると、ハブ径が違う為に、ローターのセンターがきちんと出なくなり、ブレーキングの際の振動の発生や、ローターやパッドの偏磨耗に繋がる恐れがあります。もちろん、取り付けキットにハブリングも付属しているのですが私はケチって安物のフィッティングを買ってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月7日 15:22 OHJIさん
  • ETC装着&エアクリ交換&A/Cパネル球交換

    まずはETCの装着。 電源&アースはオーディオ裏から取るのでインパネ周りをばらします。 付属のタップを噛ましアースを取った所。 アースの配線は長すぎたので短くしました(^_^)v この状態で、一度作動確認をします。 タップの保護のついでにごちゃごちゃしてる配線をコイルチューブやブチルテープでまとめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月25日 11:46 くぼぼさん
  • ETC本体設置

    設置場所はコンソールBOXの中。 ナビ連動なので、こいつの内部スピーカーは使用しない。 つまりカードの出し入れと見栄えだけ考えればよしw とりあえずBOXを加工のために撤去し、BOXの底に敷いてあるシートに切り込みを入れ、ETCのハーネスを通す口を作る。 次にBOXの加工。 元に戻した時に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月14日 20:55 MKIIさん
  • プラグ交換

    1J病再発から一週間。 前回プラグホールがゴミだらけになってしまい、プラグ交換ができなくなってしまったので、安かった掃除機兼ブロアーを買ってゴミを吹き飛ばし、再チャレンジしました! とりあえずプラグを外しました。 ゴミが落ちなくてよかったです。 外したプラグ。 電極はまぁまぁ減ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月13日 22:52 なー@さん
  • ETCユニット取り付け

    例によって過去の作業の忘備録です。 ETCサービスの運用開始時にはETCユニットを「販売」していた為、導入する気は無かったのですが、案の定「助成金制度」の名目でユニットが事実上無料になったので(現在は終了)導入する事にしました。(というか「販売」してるのは日本だけ!他国の様に「配布」が当たり前だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 16:13 百式MkⅡさん
  • オーディオ/ナビ/ETC/外気温計の取り付け(3/4)

    次はサブウーファーの取り付けです。 一応ウーファーなので、バッテリー直の電源を取ります。バッテリーからエンヤコラと配線を引っ張ってきます。 助手席足下に置きました。 こうやって上からカーペットをかぶせば、綺麗に隠れます。 コントローラーは運転席横に貼り付けました。 オーディオは別に難しくないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 15:40 ステビさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)