トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • プラグ交換

    まず、エンジンカバーを外します プラグコードを外します。 2気筒分同時に作業すると効率が良いと思います。 上:旧 下:新 とりあえず交換完了 カバーも戻して作業完了 アイドリング回転数が100回転上がった♪ めでたしめでたし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 13:38 デスさん
  • オーディオ/ナビ/ETC/外気温計の取り付け(3/4)

    次はサブウーファーの取り付けです。 一応ウーファーなので、バッテリー直の電源を取ります。バッテリーからエンヤコラと配線を引っ張ってきます。 助手席足下に置きました。 こうやって上からカーペットをかぶせば、綺麗に隠れます。 コントローラーは運転席横に貼り付けました。 オーディオは別に難しくないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月3日 15:40 ステビさん
  • 高速一律千円便乗 ETC取り付け ~ 記憶の整備シリーズ5 ~

    ■ETC取り付け DENSO製品 (音声付…うるさい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月7日 03:00 armorさん
  • ETC本体設置

    設置場所はコンソールBOXの中。 ナビ連動なので、こいつの内部スピーカーは使用しない。 つまりカードの出し入れと見栄えだけ考えればよしw とりあえずBOXを加工のために撤去し、BOXの底に敷いてあるシートに切り込みを入れ、ETCのハーネスを通す口を作る。 次にBOXの加工。 元に戻した時に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月14日 20:55 MKIIさん
  • シフトノブ交換、ETC付けたり色々…

    前から欲しかったベルテックスの限定のシフトノブ購入して取り付けました。 思ったより大きかったです😁 知り合いから譲って頂いたETC取り付けして…(これといって写真ない) 取り付け来た時の距離 ずーと前から気になっていたルームミラーを塗装 ミチャクロン塗装してその辺に転がっていたポリカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:15 のぶけ~んさん
  • ETC取付

    高速乗るとき、特に都市部に出かけるときいちいちキャッシュも手間なのでETCを取り付けました。 雰囲気を損なわないトヨタ純正をチョイスします。音声付きなので100系よりは後の世代だとは思います。 アンテナは隠れやすいルームミラーの裏に設置し、配線はAピラーの内側に通しました。配線もみえず、なかなかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 23:42 まつささん
  • ETC移設

    この個体にはETCが付いていなくて、個人売買で納車のときに暫定的にETCを取り付けたのでコードが出ていたりと、みすぼらしい感じ。 まずはシフトパネルを外すと、タバコの葉?が細々出てきたので、この辺はクリーニング! スッキリしたぜ。 そしてエアコンパネルも外して、その奥にETCアンテナを設置。 グロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月28日 16:38 けんたろう@赤い衰星さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)