- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- マークX
- カスタム情報
トヨタ マークX 120系 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ マークX 120系をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるマークXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
マークXのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。マークXのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
PHILIPS LED 6000K HB3/4 (オートバックスモデル)
PHILIPSのLEDヘッドライト HB3/4タイプで6000Kのオートバックス専売モデルをモニターさせて頂く事になりました。
こちらは、フィリップス アルティノンLEDヘッドライトシリーズで以下の特長があるそうです。「①安心の3大要素:【耐久性】x【見やすさ感】x【適正な配光】
単なる明るさの追求ではなく、【耐久性】【見やすさ感】【適正な配光】を
バランスよく兼ね備えているため、ハロゲンバ ... -
HID屋 / トレーディングトレード LEDヘッドライト Qシリーズ
マークxのロービーム側純正HIDが軽自動車と比べても暗いと感じるのでLED化する事にしました。
LED化にあたって、純正バラストを使用し無加工で交換できるタイプと、純正バラストを使用せず、配線加工の必要かあるものとの二択でしたが、明るさを優先して配線加工するタイプでHID屋のQシリーズを選択しました。
配線加工の面倒はあるものの、68400cdというよく分からない単位ですが、期待通りの明るさ ... -
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット
愛車のヘッドランプ
黄ばみや白ボケ、細かなクラックと、ほぼ終了状態。
ウチのよりマシな物はネットにゴロゴロ。
今回は、送料込みで近所の解体屋さんから剥ぎ取ってくるよりお安く購入できました。
多少の劣化はありますが、取り付け部分の割れや欠損等は無く、今のよりは遥かに程度が良いです。
もっと早くネット購入を検討すべきだったかもしれませんが、劣化したレンズをなんとか綺麗にしてやろうと色々試した ... -
fcl 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)
もはや車検に通らない光量だった純正ロービーム。バルブ交換しても変わらないので、思い切って購入。
バラスト、バルブともに1年間保証付き。
【良い点】
・取り付け簡単
純正バラスト&バルブと入れ替えるだけ。本当にそれだけ。
加工が全く不要であること、また配線や防水の事を心配しなくてもいいというのは本当に素晴らしい。
他社にはこんな製品ないと思われる。もしあるなら教えて欲しい。
・明るさ
バルブD ...
マークXのウイング
マークXをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
トヨタ(純正) リヤスポイラー
本日、解体屋さんに行ったら120系シルバーのマークxが有りました。
ウチのマークxには無い純正スポイラーが付いてて、程度悪くないトランクリッドごと外しても3300円だっていうので、リッドごと交換しても良いなって思ってもぎ取ってきたモノです。
結構、ヒンジにダンパーも付けたまま外してきました😆
でー
持ち帰って直ぐに交換しようとバラして付け替える寸前まで作業したのですが、よく見ると買ってき ... -
汎用 リアスポイラー/トランクスポイラー S 1140mm ブラック
sパッケージではあるが純正WALD装着車のためリアスポレスの我が愛車…
ディフューザー部をブラック塗装したこともあり、トランクスポイラーが欲しいなと思っていました。
まず候補に上がったのはSパッケージ純正リアスポイラー。カラーナンバー062の中古品は数多く出回っていて、純正品であるがゆえフィッティングも良さそう。
しかし、ボルト固定であること、そしてなによりも少し大きすぎること(トヨタマー ... -
Bellezza / CSマーケティング D-MAX GTウィング A140
まともそうなメーカーの中で一番安いDMAXの A140です。
よくレビューにあるボルトナットのサイズが〜みたいなことで困ることはなく、付随してきた部品で取り付けできました。
程よい羽根の高さで丁度いいです。
120系マークXにGTウイングを付けるとこんな見た目になるので、検討されている方のご参考になれば幸いです。
ウイングの効果…?
そんなん知らねえよ。
見た目よ見た目。これで"30馬力"は ... -
M's Realize CFRP トランクリップスポイラー/トランクスポイラー
去年夏頃にみんともさんより譲っていただいた品です。
やっと装着に至りました。
経年劣化でクリアが剥げてる部分がありますが、装置前にクリアを何回か吹いてから付けました。
付け方のセンスが無さすぎて上手く付けられませんでしたが様子を見て付け直すか塗り直すかを考えようかと思います。
みんなのマークX(120系)~カスタム事例~
みんなのマークXをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
フーチャンさんのマークX
WALDフルエアロ
スマートエントリー&スタートシステム
アークバリア21
ウッド調ステアリング
4コーナセンサー
リバース連動ミラー
最終走行距離125,792Km -
ジーアール86さんのマークX
長年愛用していたJZX100チェイサーツアラーS前期からの乗り換えで2012年の5月25日から親父から譲って貰ったGRX120マークX
250G Sパッケージ前期のブラックマイカ(211)に乗ってます。(*^^*)
譲り受けた時の走行距離46000キロです。
その後2013年12月2日に後追突されて修理ついでにグリルとテールを後期用に交換して何ちゃって後期風にしてみました。
その後2015年 ... -
pretty tom/small tomさんのマークX
トヨタのミドルセダンですが、元々スポーツカー乗りでしたので、スポーティー&硬派なイメージで、操るのに楽しい車に仕上げています。
車弄りは車検適合を一番重要視し、追加する部品は、純正クオリティーを目指しています。 -
Rock☆さんのマークX
平成18年式 マークX 250G Lパッケージ
走行距離118947kmで次オーナーに・・・
<外装>
・ボディーカラー
├・クールホワイトパールクリスタルシャイン<075> ・メーカーオプション色
│ ↓ 変更 ↓
└・マツダ純正色セラミックメタリック<47A> 全塗装
・
・エイムゲインフルエアロ ユーロエディションシリーズ
├・AIMGAIN EURO E ... -
www_misekenさんのマークX
★2006年3月の納車から2025年に9回目の車検を終え、20年目に突入!
★250G Sパッケージ MODELLISTA フルエアロ Version です☆
そして、M'sRealizeパーツを身に纏ってます♪
★足回りと排気系は、ATS-BMのオリジナル品☆
★ホイールは装着以来15年超になりますが、飽きの来ない名品
WORK SCHWERT VARIANZA SCHWER ... -
のむぐりさんのマークX
GRX120 マークX S-packageに乗っています。
120系マークXのフロントが好きです!!
団子三兄弟みたい(これわかるかな?)
内装が黒一色でシックな感じがお気に入り(*´ω`*)
ハイドラ起動させて東海地方彷徨いてます( ´∀`)
とりあえず、出資が少なくて済むカスタムばかりかな(;・ω・)
皆さんの改造、参考にさせていただいてます!!
最近サーキットデビューしました( ... -
A driverさんのマークX
2012年に7歳を購入。以来通勤快足車として活躍してます。2024年3月車検実施、6年ぶりにプラグ替えました。19歳になりました。
100、110系は年数回、120系もいつのまにか月1見るか見ないかの車なりました。
あと7年、26歳まで乗って次のオーナー様に検1年付きで引渡し、僕はヨメさんの7年落ちのハスラーに乗る予定にしています。 -
すこ@小平さんのマークX
ノーマルでは嫌。自分好みのオリジナルにしていきたい。美しい車に仕上げたい。快適な室内空間を作りたい。あらゆる欲望からなるべくDIYにて、自己満足の車を目指していきます。
古くなりつつある12#系ではありますが、リアのボリューム感あるフェンダーがお気に入り。エアロを装着したフロントデザインも、この車にしか出せないボリューム感が魅力。マフラーエンドの造りもこの型式にしかない高級感があります。
燃 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークX 中期 モデリスタエアロ モデリスタ18AW(大阪府)
179.9万円(税込)
-
プジョー 408 新車保証継承 ドライブレコーダー前後(東京都)
385.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 認定中古車全国保証付半革 コンフォートPkg(神奈川県)
450.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
