トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リヤキャリパーカバー取り付け

    フロントに引き続きリヤに挑戦しました。 リヤは取り付けボルトが1個しかなくフロントのようには取り付けができません。 みなさんのやり方を見てワイヤーとスプリングで固定する方法を取りました。 フロント同様、カバーに穴を開けて、短めのステーを取り付けます。 今回はキャリパーにフィットするように真ん中にス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 15:11 xmasayaさん
  • キャリパーステッカー貼り付け

    タイヤ履き替え時に貼り付けた キャリパーステッカーです。 耐熱らしいですが、よくわかりません。(笑) 赤い部分が見える角度。(笑) タイヤ外して撮影するのは面倒なので。 少しは映える見てくれになったかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 16:54 五十路親父さん
  • キャリパー塗料(実験)

    キャリパー塗装をする上で見解が分かれるのが、「耐熱塗料が必要か」という事です。 ナナ猫も、コメント等で聞かれた事がありますが、ナナ猫は耐熱塗料必要ない派です。 ただ、百聞は一見に如かずということで少し実験をしてみたいと思います。 先程の塗料(水性塗料)を空き缶に塗って一時間くらい待ちました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 14:15 ナナ猫さん
  • フロントキャリパーカバー取り付け

    ホイールが変わり中が丸見えになったのでキャリパーカバーを取り付けてみました。 みなさんの情報を元に取り付けを試みました。 が、やはりコツがありますね。2個目のほうがスムーズに取り付けれました。 キャリパーカバーの仮付けです。 干渉する部分をカットです。ニッパーで切りました。 取り付けステーに穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月28日 10:02 xmasayaさん
  • ブレーキキャリパーカバー 取り付け(Lサイズ)

    実は、車検時に取り外したキャリパーカバーを再使用しようとした所、片側裏側に軽いクラックが入っているのを発見。再使用はできましたが、そう高いモノではないので再購入する事にしました。 ・・しましたが、「サイズ」の事をあまり気にせずに発注してしまった為、届いたモノはなんと「Lサイズ」でした(>.<) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月7日 18:41 まぁSeaさん
  • SLASHローターカバー取付け

    以前から付けていたゴールドが約2年で色褪せてきたので交換します。今回はブルーにしました。 入れ替えるだけなのですぐに終わりました。 また月日が経つにつれて色褪せてくるのかしら( ゚Д゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 22:11 ふじランドさん
  • ブレーキキャリパーカバー取り付け(リア用)

    ①前回、フロント用を装着後に、やはりリアも必要かな?てことになり、早速「リア用」を注文。車検を受ける前日にリア用が手元に届きました。 ②実は、キァリパーカバーについてこんな事がありました。 車検に車を持ち込んだ当日、整備の方から「ブレンボ・キャリパーカバー」に対してイエローカード? 「このカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月18日 20:18 まぁSeaさん
  • DIXCEL Zタイプ スポーツパッド 面取り

    パッドの面取り。 パッドの周方向と垂直になる面は大き目に面取りして他は小さめに。 角が残っていると片当たりしやすく鳴きやすいようなので・・・。 ただあまり気合い入れて面取りしてしまうと面積が減るので程々に。 右がフロント用で左がリヤ用。 リヤは2.5も3.5Lも共通なのかな。 フロント用は3. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 20:10 mura@RCFさん
  • キャリパーカバー取り付け

    フロント リア キャリパーカバーを取り付け。  フロントは、説明書通りに取り付け。 リアは、ネジが外れず説明書の取り付け断念。急遽、ホームセンターで部材を購入。 時間が掛かったけど、何とか取り付けられました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 20:53 トラ猫Xさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)