トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキローター 防錆処置

    職場で使っていたため 防錆効果が期待できると思い 楽天でポチりました(笑) だがちと臭う← フロント助手席側からスタート 雑なマスキング← 目的はホイールとローターのタッチ面の塗装なので...() 次はダンボールを切ってやろうかと... 助手席側リアの写真です まぁ雑なこと雑なこと← 前車でかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 16:24 かときち@さん
  • ド・ノーマル

    ノーマルが気に入っているので、必要以上には弄りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 17:31 evan.kouchanさん
  • ホイールナット交換とレアルシルト貼り付け

    326powerのナットをデジキャンのチタンナットに交換します! 交換後。ナットが短くなると思ってたけど そぉでもなかったw ついでに安物タイヤのせいかノイズがメチャ気になってきたのでレアルシルトを貼り付けてみる事にしました。 貼りやすい所に思い付きの様にペタペタ ペタペタ 剥がれやすそうかな?っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 11:41 M.productさん
  • オルタネーター交換

    走行10万キロを超えたので、オルタネーターを交換しました。 オルタネーターが走行中に故障すると命の危険にさらされることになるので、10万ちょっとかかりましたが、故障前に交換しときました。 ぽっと出せるような金額ではありませんが、安心には変えられませんし、車を買い換えることを考えると安いもんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 22:22 マークXパンサーさん
  • アライメント調整

    約1年ぶりの投稿になってしまいました… だいぶ変化しました。 徐々に覚えている限り備忘録として行きたいと思います💦 まず、アライメント調整しました! 変化を実感することはできたが…… という感じです。 距離78503

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 22:34 おーいたさん
  • ■【前編】リア側ハブベアリングの交換・・・

    ブログで、何回もお伝えしたとおり、我が愛車で起きている「ハブベアリング」の異音を解消すべく、ディーラにて交換した記録を掲載します。今回は、色々と訳があって、前編としてリア側のみをお届け?します。 早速!タイヤを外した所です。 整備してもらうのに失礼の無いように、足回りを重点的に清掃したので、見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月23日 22:00 マークエクサーズ@トシさん
  • シンクデザインロワアームブッシュ交換

    車高を上げたので玄武ハイキャスターブッシュを外してシンクデザインフロントロワアームブッシュに交換しました。 右側のハイキャスターブッシュを左右外します。 上が玄武ハイキャスターブッシュ 下がシンクデザインフロントロワアームブッシュです。 穴の位置が違うのが分かりますね。 車高を上げてしまうとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 22:13 ヤマG'sさん
  • 350S用リアスタビライザー取り付け及びデイライト外し

    350S用のリアスタビライザーを取り付けました。 ナギサオートのリアのスタビリンクは入荷したら取り付けます。 このスタビライザーは太いので効果はあります。 取り付け後 見た目だと分かりませんが太くなりました。(^^) 球が切れたデイライトも外してもらいました。 左側 右側も同じく 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 21:10 ヤマG'sさん
  • ナギサオートスタビリンクリアの取り付け

    ナギサオートのスタビリンクが入荷したので取り付けます。 純正のスタビリンクが外れて 取り付け後左側 取り付け後右側 これでスタビライザーが平行になりスタビライザーの本来の性能が発揮出来ました。 作業 埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 20:34 ヤマG'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)