トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取付 パート2

    今回は K'SPEC DIGICAM 15mm をポチったので、リヤに取付ました。 ツライチとまではいきませんでしたが、いい感じになりました。 純正ホイールで20mmつけた時はパツパツだったので、今のオフセットで20mmつけるとアウトだと思う。。 物としては東パーツのが全然しっかりしていてよかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 00:38 クラウドさん
  • びみょハミ

    タイヤを245/35に組み換え、 車高を1㎝あげましたところ ちよーーー快適に! そのついで、フロントにスペーサー5㎜ びみょーにハミりました! 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 12:02 鈴木ックス@マッペケさん
  • デジキャン ワイトレ

    T5Rには逃げがなくて、ワイトレを付けるには ハブボルトを切るしかないと言われ F-3mm、R-5mmのスペーサーを入れてましたが 我慢出来なくなったので、ハブボルトを切ってもらい ワイトレ入れました F-3mm R-5mmのスペーサーのときです 8.5J +45のホイールに15mmのワイトレ入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 13:15 ビームおじさんさん
  • ワイドトレッドスペーサーの取付・・・

    2代目(現行)のホイールへの入替時に、初代のホイールのインセット値が自分の勘違いにより、かなり内側に入ってしまいました。 これでは、見栄えがいまいち納得できず、この状態を良くするため、15mmのワイドトレッドスペーサーを装着することにしました。 おさらいとして、初代のホイールのインセット値は38 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:42 マークエクサーズ@トシさん
  • タイヤ&ホイール移植

    純正16インチホイールがダサダサなので、ディアマンテの18インチを移植します。 オフセット+50のホイールに5mmのスペーサを付けて取り付け。 かなり内寄りです。 そこで、20mmのスペーサを取り付け。 問題は、元のハブボルトの出っ張り。 BSのホイール、「逃げ」が5ミリしかありません。 案の定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 19:31 samberRSさん
  • 11mmワイドトレッドスペーサー取り付け

    先週取り付けようと思ったら案の定ホイールの逃げが浅く純正ハブボルトが干渉します(T_T) みんカラ徘徊して対策方法を拝見してると大体、サンダーでぶった切りました。とか削りとりました。って書いてあったけどそんな工具持ってない… んでベルトサンダーなる物を早速ポチッてやりました(; ・`ω・´) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 16:58 としですさん
  • TOYOTA トヨタ 純正アルミ製ホイール専用ワイドトレッドスペーサー10mm

    パーツ掲載に漏れていた写真の掲載目的で..① パーツ掲載に漏れていた写真の掲載目的で..② パーツ掲載に漏れていた写真の掲載目的で..③

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月24日 05:49 ぶらぴさん
  • ワイトレ変えるよ!

    とうほぐ名物スタッドレスタイヤ履き替えに併せて、リアのワイトレを交換しました。 ブツは今装着しているのと同じ、協永産業のW.T.S. ハブユニットシステムですが、厚みを11mm→15mmに変えました。 少し…厚いです… いや、うpがれ見てたら5000円だったので、つい買ってしまいました。 誰が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 11:52 玄葉さん
  • ワイトレ変更

    8.5J +45に15mmのワイトレをいれてますが リア側もう少しいけそうなので20を入れたいと思います 今回もデジキャンをチョイス 同様にハブリングも だいぶ違いますね 左右差ありますが大分でました 写真は右後ろを前から撮ってます ホイール汚いのは目を瞑ってください 8.5J +45 に20m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:55 ビームおじさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)