トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 仕様変更で

    ネジ式からのぉフルタップ テイン モノスポーツツーリング フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 02:23 しおりんぐさん
  • スタビ周りメンテ

    夜な夜な作業でピンぼけしてますがフロントスタビブッシュ フロントスタビリンク ついでなので調整式に こちらリア用リンクと新旧ブッシュ リアスタビリンク取り付けの図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 15:50 Prof.Tomyさん
  • クラウンアスリート210系サスペンション流用

    TEINのFLEX Zを使っていましたが段差を越えた時の乗り心地が良くなかったためサスペンションの交換を検討していました。 車高よりも乗り心地を優先していましたので、クラウンアスリートのサスペンションを流用することにしました。 車重の関係上GRS210系の物が欲しかったのですが、ヤフーオークショ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年11月25日 15:21 kennbo2さん
  • 車高調取り付け(´。•ω•。`)

    TEINは下がらない、下がるっていう人に分かれて、でも安いから賭けで買うかまよってたけど、ゆーまXさんに下がると聞いてTEIN FREX Zを購入(´>ω<`) 集中しすぎて写真撮るの忘れてた… 今まで人の整備手帳を参考にしようと思って見てみてもBefore Afterの写真しかない事が多々あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 15:46 せどたんさん
  • TANABE NF210 サスペンション交換

    念願(!?)のサス交換です。 作業は近所の「R-Style」ってとこで作業をさせて頂きました。 って言うか、私のほうが手伝っているぐらいでしたが、、、 とにかく私も頑張りました! まず、フロントです ボンネット内のAVSを取り外し、U/Mのナットを緩めます。 スタビ上部のナットを外し、S/A下側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月11日 18:11 ko-seiさん
  • ショックアブソーバー交換です(^^ゞ

    足回りからカタカタ音が出ていたのですが、ショックアブソーバーからのオイル漏れでした(>_<) ダウンサスに交換してるのでマッチングが影響したか?! 取り外したサスペンションユニット アブラぎってます(--;) こちら新品のダンパー(^_-)-☆ ムギュ~って潰してます!(^。^) ばねセット完了( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月4日 14:42 みーくん319nさん
  • ショックアブソーバー交換

    フロント左のショックは完全に死亡。 オイルが抜けて伸び切りから動かなかったです。 5万キロ走っていないのですが、年数ですかね。 KYBのNew SR SPECIALが4本セットだと前後バラバラに購入するより安かったのでまとめて購入。 自作したスプリングコンプレッサーとアストロで買ってきたやつでショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 18:59 てるぴっつさん
  • エアサス上下動幅の検証

    今回取り付けたエアサスの可動範囲を確認してみました。 通常走行時は車高調だった頃を基準にセッティングしたので、このくらいですね。 急なスロープでなければ、注意して走行すればバンパー下を擦ることはないと思う。。。 地上からフェンダー上までの高さは  F 約630mm  R 約630mm Max ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月20日 19:43 白手袋さん
  • ショックアブソーバー交換①(リア編1)

    この整備も1年前の物になってしましました。(作業が必死すぎて画像撮ってないし…作業もバタバタで更新意欲が…) 平成最後の日を目前に控えて、我が家のマークXも購入後9年目目前。走行距離は14万キロに達し、ショックの劣化がはっきりわかる状態に…。 ここは、6月の車検も控えていることから、令和は新し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月22日 17:57 かずぴょんXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)