トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - マークX

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検(5年目)

    5年目の車検を受けました。 【整備内容】 ブレーキフルード交換 ウインドウォッシャー液補充 フロントワイパーゴム交換 発炎筒交換 エンジンシャーシスチーム洗浄 エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルター交換 フロントディスクブレーキパッド交換 今回はフロントブレーキパッドが残2mm程度まで減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 20:53 jzx81cepqfさん
  • 2018.9.16 車検(3回目)

    作業中の写真は無いけど車検受けてきました。 画像は一時的に前のホイールに戻しましたの図。 急を要する不具合はなしでした。 フォグの高さで一回引っ掛かったけども(´・ω:;.:...笑 とりあえず指摘されたのは、 ・ブレーキオイル若干劣化 ・ブレーキパッド磨耗 ・ファンベルト若干劣化 コレらは今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月30日 17:19 RoDAさん
  • 42,483km 車検

    最近はどの車もスーパーオートバックスでお願いしています。 定期的なオイル等は春になってからDIY作業しますので 今回は最低限必要なことだけで済ませました。 42,483km 車検 車検整備 車検基本点検・保安確認検査料(2t以下)       13,660円 車検代行手数料(通常8,400円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 21:48 RYOJIさん
  • Dラー車検(備忘録)53159km

    先輩の顔立ててDラーにて ボトルキープよりオイル交換 冷却液 取替 発煙筒 取替

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 19:45 R♂CK//さん
  • 車検…

    前回は自分でユーザー車検やりましたが今回はエアロやマフラー等もお願いするのでショップにお願いしました。 運転席、助手席スモークを剥がし、マフラー、テール純正、エアロも外してアルミも冬仕様でこれで大丈夫! クリスマスに間に合うようにお願いして本日車検に行ったらしいのですが車高が… 前回はこの車高で通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 23:27 アキちんこさん
  • 2回目のマークX車検(ディーラー作業)

    車検の時期になりました。 あいにくの雨&コロナの状況でどうなることやら?と思ってましたが車検自体は事前にパーツを外すことなく保安基準クリアしてるようです。 特に不具合も感じてなく、下回りや車検項目に沿って検査されましたが問題ないようです。 支払額は55350円(法定費用のみ)となってますが、スマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 22:03 かもめまきさん
  • 初回車検

    12月23日、年の瀬押し迫る中、マークXの初回車検を、友人のいる整備工場へ出しました。 特にやることもなく、終了。 「儲けがない」と言いながらも、安くしてくれる友人に感謝!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:13 eruna130さん
  • 2016.9.8 車検(2回目)

    すっかり忘れてたけど備忘録( ̄∀ ̄;) 黒様は5年目なので、車検2回目。 実施時走行距離:41,800km (1回目車検時走行距離:24,300km) 非常にショックなことにショックがオイル漏れおこしてるそうです(リア)(´・ω:;.:... おにーさん曰く「まだ大丈夫」らしいけど気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月4日 16:39 RoDAさん
  • 車検

    午後の部を事前予約しバンパーフォグを外し点検 他の個所も事前に色々と進めてました 手続き前に光軸調整をしに13時過ぎにヨビケンへ ここで問題発生!! 光軸の測定の仕方がハイビームからすれ違い灯に変わったのは知ってましたが調整お願いすれば問題ないと思っていたら約3年使用の社外HIDの光量が足りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月23日 15:50 サンダルマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)