トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークX

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 色々と部品交換!

    LEDリフレクターが点灯不良になったので交換します♪ 付け替えて配線を繋ぎ直すだけw 途中 雨が降りだしたので一時中断して 昼ごはん食べてから再開しました。 シーケンシャルウインカー機能が付いてるのですが、ウインカーとして使わずウェルカム機能として使っています。 ↓これは初めの頃に済ませてあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 16:14 M.productさん
  • カースロープ 自作 2×6

    車高が下がってる上にエアロが付いていると、タイヤ交換などする際に手持ちのフロアジャッキじゃ入らないことに気がつき… 2×6材でスロープを作ってみました。 (2×4だとやや細いことが不安です) 適当な長さにカットし3つ重ねてつけるだけ! 3段階でアップできます(^^)d 約2500円で作れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:16 akkiii12さん
  • ボンネットレバー塗装

    私のマークXですが、ご覧の通りボンネットの開閉レバーの存在感ゼロです。 ボンネットの開閉時に、レバーの位置が分かりにくい為、レバーを目立つ色で塗装しようと思います。 使用するのは近所のダイソーで購入した水性塗料です。 裏面に「金属、ブラスチックには使用しないでください」と記載されていました。 おそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 00:04 ナナ猫さん
  • 格安デッドニング2

    そして、ダイソーで買ってきたこのゴム?のマットを形を合わせて切り、このように貼ります。 マークXに施工する前に自宅のドアに貼りつけ実験してみましたが、ノックをした時の「コンコン」という音が未施工と施工箇所を比べると施工箇所の方が少し小さくなりました。 そして、純正の吸音スポンジや発泡スチロールを戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 01:28 ナナ猫さん
  • 直りました!

    ひと月を要して相棒が戻ってきました 損傷箇所も綺麗に直っていたので、自動車屋には感謝しかないです 総修理費は88万超で90万近かったのですが、過失割合が10:0で片付いたので、実費はゼロで落ち着きました ドラレコの映像から相手トラックがウィンカーを出さずに、車線変更して来たのが決め手だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月1日 12:51 優姫1441さん
  • 鍵穴の無効化(防犯性向上?)

    作業前のドアハンドル周辺の写真です。 鍵穴が無防備です。 運転席のドアを開けた時に見える黒いキャップを外して ドア内部にアクセスします。 トルクスレンチが必要です。サイズ…忘れました。 ボルトは脱落防止されているのでドア内に落ちることはありませんのでちゅうちょ無く緩めます。 シンプルになり防犯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月12日 22:36 HOOVERPHONICさん
  • 【お買い物】トヨタ純正部品調達 ※画像追加しました

    (不足していた画像を追加しました) 猛暑の中、やって来ましたトヨタ部品共販。 確実な作業には信頼あるブツの調達からだぜ! 以下価格と品番は備忘録として記載。 買ったもの ①ノンメルトルブ 08887-01406 ¥270 後日ブレーキOHするための準備。ブレーキパッド等の高温部分に使用。 安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月21日 21:32 H.O.S.(ほす)さん
  • 個別のトーの測定方法

    左右のタイヤの相対差として、トーを測定する方法は技術マニュアルに記述してありますが、リアについては、左と右のトーは個別に測定する必要があります。 ちょっと面倒かも知れませんが、下げ振りとメジャーがあればできるはずです。 トーの説明です ホイール位置のマーキングです 車軸位置を出すための前作業です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月12日 21:20 sonnyさん
  • 最高燃費更新✨

    新御堂での16.7km/hを更新して、 丹波街道で17.7km/hまでいきました! ちなみにecoモードで60~70km/hです。 目的地まで着いてしまったのでこの先の燃費はどこまでいくのかわかりませんが、気になります🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 23:19 yellowXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)