トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 初デッドニング

    こんなものを購入してみました!!! 中身はこんな感じ( ‘ч’ ) 早速インパネ取っ払って~ ビニールも取っ払って~ 中に制振材いっぱい貼り付けて( ‘ч’ ) サービスホールも塞いで~ 完了w ブチルめんどくさいので取ってませんw 効果 フロントを簡単にしかしてませんが、劇的に変わります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月7日 16:32 にゃすヽ(*゚д゚)ノさん
  • スピーカー交換とデッドニング

    ブチル剥がしは寒い方が純正のビニールにくっ付いてくるので寒い時にやりましょう! 途中経過なしの完成 アウターパネルは某オクの制振、防音、吸音一体のシートでインナーパネルはレアル使いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 20:02 たかぴぃマークXさん
  • リアドアデッドニング

    フロントは以前施工済。 なので今回はリアを。 ブチルとの戦いを避けていましたが重い腰を上げて作業しました。 今回はレアルシルトを使用。 反対のドアですが防水ビニールを剥いでブチルを綺麗にしたところ。 思ったよりブチルがスルスルと取れたので楽でした。 残りはパーツクリーナーで綺麗にしました。 レアル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月16日 13:47 dark222さん
  • デットニング行いました!

    先日、デットニングを行いました。 内張りをはがし、元から付いてた青いテープ?を除去して 制振シートと吸音シートを張り合わせました。 ヤフ○クにて素材を購入したので 約5千円くらいにて材料を調達しました! この画像の、黄色い発泡スチロールみたいな部品が デットニング後の取り付けの邪魔になり、除去し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 08:45 ゆうちん20系さん
  • デッドニングによるドアの開閉音調整

    写真は作業後です… デッドニングはオーディオの音の改善を目的にされる方が多いと思います ぼくの場合は 120マークxのドアの開閉音が安っぽかったので 重厚感を出すために挑戦しました 結果はほどほどに満足しています! 先輩方の整備記録を参考にしましたが みなさんが書かれているように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 23:10 しんのすけ630321さん
  • デッドニングからの断熱。

    実は早春の頃に車内泊をしたときに寒かったので これから車内泊する時に凍えるかもしれない。。。 というわけでアクリアで断熱。 車内側とボディ側で断熱材を補強しました。 画像は途中経過なので完成画像は後日完成した時に 載せたいと思います。 車内はアクリアを袋から出して詰め込みました。 ドアには直貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 21:34 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • フロントドアのデッドニング仕上げ編

    フロントドアのスピーカーをデッドニングしました♪ 作業時間は事前にサービスホール塞いだので 1時間以内、予算は1000円以内で仕上げました(´∀`*) 画像はリアですがほぼこんな感じ( ̄∀ ̄) ドアトリムを取ってスピーカーを一度外し、 スポンジを両面テープでドアのスピーカーホールに貼り、逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 16:19 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • リアデッドニング

    フロントドアだけでは物足りないので リアドアにもデッドニングを施行しました。 まずはドアを外しますがその前に隠れているねじを外します。 注意する点は2つだけ。 パワーウィンドゥの端子を外しておくのと ドア金具の位置を覚えておきましょう。 お約束のビニールをはがし ガムテでブチルゴムをはがしていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 22:49 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • フロントドアデッドニング

    デッドニングをしたいが予算がないので 簡単デッドニング。でも予算の1/3に抑えることが出来ました(´∀`*) 用意するのはアルミテープと新聞紙(ドアトリムを置くため)とヘラとガムテ、ハサミとインナータイプバイブレーションコントローラーライトというやつ。 写真は諸先輩の方がアップしてるので割愛しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 15:46 西やん(旧名ぐらっちょ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)