トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカーグリル照明取り付け

    フロントと同じ様に配線を引いてLEDテープを貼り付け、下部はアルミテープを貼って反射させてます。 右リアシートから見た左側の様子です。足元が明るくなって良いのですが、フットランプが分からなくなりました(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 14:12 R ギムレットさん
  • TREC&ウーハーコントローラー照明

    昨日ブログで紹介したブツです(^^; タイトルで何か分かりましたね!!! 白チップLED3発がウーハーコントローラー用、蒼チップLED2発がTRECコントローラー用の間接照明でした~(^o^)V 蒼色チップLEDの方は、ほんのりとだけ照らす事にして、CRDは10mAとかなり控えめです(^o^)V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年1月19日 18:16 HaRu☆さん
  • ツィーター加工(再起不能パターン)

    こんな感じでついてます(笑) 手持ちのカロとアルのツィータ-で聴き比べて カロのほうが好みだったので採用しました 純正ツィータは破って捨てました(再起不能) こんな感じなんですね 皆さんの整備手帳を見ましたが実にしょぼい配線、 と作りです、さすが純正のコストカット で、もうすべて終わってますけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月3日 18:09 キタペンさん
  • ウーハー照明カバー作成(仮)

    超手抜きですが... 先ずはカバー単体です~(^^♪ 0.5mmのアルミ板を曲げ加工して作成してます。 端部には得意の罫線テープを使い、保護と色付けの両方を兼ねてます~ で、最後に表面はブラックカーボン調レザーシートを貼って完成です! 余り物ばかりで作ってます(^^; 裏から見た写真です~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月16日 19:21 HaRu☆さん
  • メインSP交換 vol.2

    センターコンソールをばらし、純正SP線はカットしカプラーの根元から、新規配線にしました。 【純正に戻す時は、とても大変です】 オーディオカプラーの状況です。 丸印付けたところが、フロント側のSP線です。 この配線は、ALPINEのHPより確認できます。 パッシブネットワークは、シート下に配置しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月27日 00:59 pretty tomさん
  • トランク作り

    やっとここまできました。後はウーハァーまわりとブラックホール作ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 09:27 タダシンさん
  • ツィターマウント改良第3弾

    今回は左側のマウントの角度を少し、運転者側に向けるように 変更。 今回もビートソニックのパテで造形。 これは改良前。すこし、内向きですこし、右側が強く感じていました。 バックなどに使うバックスキン系の皮を貼り付け。 80点ぐらいの出来です。(笑 こんな感じで出来上がり。 ちょっと、大きくなってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 21:36 フーチャンさん
  • ピラー完成?

    こんな こっぱずかしい地肌でしたが… 生地を貼ってなんとか見れるようになりました(@_@; ただ…シワの処理上2分割ですが 笑 どうにか1枚張りできるよう 頑張ります(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月24日 18:45 鈴木☆engineeringさん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール④

    施工忘れた箇所あったんで、ついでにアップ(笑) バッフルボードどドアの鉄板の隙間を埋めるためのテーピングです。 左はちゃんと貼ったのに右側忘れてたんで後追い施工です(汗 これで微妙な音漏れも遮断されるはずです♪ これもついでの画像です(笑) 後のドアスピーカーのマグネット部雨除けと同じ方法で施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 21:49 ☆GEN☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)