トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リヤSPカプラー化

    リヤSPを交換した際に、純正カプラーに適合するものがなく、テープ固定をしていました。 テープをめくるとこんな感じです。 (もちろん各ピンそれぞれに絶縁はしてありました) このままですと、経年によって外れてしまう可能性がありますので、カプラー化することとしました。 純正カプラーは特殊な形状をしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月10日 12:18 pretty tom/sma ...さん
  • ツィターマウント改良第3弾

    今回は左側のマウントの角度を少し、運転者側に向けるように 変更。 今回もビートソニックのパテで造形。 これは改良前。すこし、内向きですこし、右側が強く感じていました。 バックなどに使うバックスキン系の皮を貼り付け。 80点ぐらいの出来です。(笑 こんな感じで出来上がり。 ちょっと、大きくなってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 21:36 フーチャンさん
  • 120系マークX 純正ナビに外部AV入力端子増設

    120系マークXの純正ナビ(ナビの型式により使用するケーブルが異なります)は、元々外部AV入力を備えていないものでも写真のようなケーブルを接続するだけでiPodや地デジチューナーなどを使用出来るようになるものがあります。 今回用意したのはケーズシステムのADP-10という商品。 純正ナビさえ着 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年10月31日 01:25 北斗@赤オニギリさん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール⑤

    いよいよ完結です。 ツイーターのち○びを押されないためには! これが仕事してくれます。 枝の部分は不要なので、会社の後輩に頼んでサンダーで削ってもらいました(笑) この状態では見栄えが悪いので、202ブラックに塗装しました! なぜ202か? 意味はありません、家にあったから~(爆) まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月11日 19:34 ☆GEN☆さん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール④

    施工忘れた箇所あったんで、ついでにアップ(笑) バッフルボードどドアの鉄板の隙間を埋めるためのテーピングです。 左はちゃんと貼ったのに右側忘れてたんで後追い施工です(汗 これで微妙な音漏れも遮断されるはずです♪ これもついでの画像です(笑) 後のドアスピーカーのマグネット部雨除けと同じ方法で施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 21:49 ☆GEN☆さん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール③

    家に戻って早速2週間前?3週間前だっけ!? まぁいいやぁ~取り敢えず外すことになりました(^^ゞ 途中過程は飛ばしてNS-2のウーファー取付完了(爆) と、こんなとこに穴? 穴あけちゃいましたぁ~(自爆 これも途中作業は飛ばして完成(^^♪ 完成(^^♪ どうっすか? 純正っぽく見えませんか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月26日 23:15 ☆GEN☆さん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール②

    次の日朝6時に起床し、けがきの続き(爆) そして、けがきした合板を加工するべく秘密基地(いろんなところに基地があるっていいよね!) こなのがあったり・・・① こなんのがあったり・・・② 更に・・・③ そして・・・④ ②にもどって(笑) 最後は外枠の大きさを整えます! やはり加工マシンあると仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 22:57 ☆GEN☆さん
  • ホームオーディオ用スピーカーをフロントドアにインストール①

    いろいろ悩みました! Victor ZERO3 Fineのスコーカーとミッドレンジのインストールはリスクが大きいのでは??? ってことで、急遽YAMAHA NS-2をインストールことにしました(笑) まずはスコーカーのソフトドームを外す。 なんかいい音でそうな形してませんか? 後ろのマグネットはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 22:39 ☆GEN☆さん
  • ホームオーディオ用スピーカーをリアドアにインストール②

    スピーカー後部に吸音材を仕込みました! これも効果の期待が・・・♪ と言っても効果って実感あるの(爆) いよいよ取り付け! どんな音が飛び出るのか~ワクワク あっ!リアはデッドニングしてませんから~ 右の画像も追加しました(笑) アップ画像も! 音を鳴らして意外なことに、高音もしっかり出てま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月19日 21:42 ☆GEN☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)