トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤアンダーフラップ

    5ミリ厚のアクリル板をカットしてカーボンラッピングしてフラップスポイラーを作ってみました(^_^) アクリルカッターで5ミリ厚のアクリルを切るのは疲れました(-.-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 01:30 たくさなさん
  • サイドステップの下を作ってみた

    ローダウンしてるのにサイドの隙間があいてる事が気になりだし ホームセンター素材で作ろうと見に行ったけど良い素材が無く 間に合わせサイドステップ的なのを作って空間を埋めることにしました🙌 んでFRPで作りました 加工なしストレート パテも塗装も適当仕上げなので擬音で誤魔化し😒 折り返しなしの2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 09:15 10playさん
  • Rrモデリップに MAX PLUS を貼ってみた♪

    Rrモデリップのココに、余ったMAX PLUSを 貼ってみました。 以前は同じ位置を黒塗装してましたが 貰い事故ついでに。。。 リニューアル♪(笑 どっしり感が増したような気もします(^^ 施工時間はたったの15分。 こんなもんかな~ってな感じで 適当にDIYした割りには いい感じです(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 01:19 まふりゃぁ~さん
  • ナンバープレートカバー(ナンバープレート隠し)フック取り付け

    2005年頃だったかヤフオクで購入したナンバープレートカバー(ナンバープレート隠し) 当時、確か850円~1000円位の価格だったかと思います。 毎回、両面テープで貼り付けてたけど面倒だし粘着力が落ちてくるので対策を 家にあった何かの家電製品に付いてた金具を使いました。 センター出しして 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 22:41 Rock☆さん
  • トランクスポイラーにカーボンシート

    トランクスポイラーの色あせが酷いので(コーティングの際にコンパウンドで削ってしまった)カーボンシートを貼ることに まずは周りをマスキングして、エンブレム剥がしで糸を入れていきます 2本ボルトで止まってるのを知らず、危うく折ってしまうところでした ちゃんとトランク中から調べてよかった なかなか大変で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:17 のくのさん
  • つばさの改良 vol.3

    ステーを取り付ける穴を加工します。 ステー取り付け後です。 完成です。 隙間が出来ますので、スポンジテープを貼りつけました。 昨日は異なり、スマートなカナードになりました。 取り付けは、この後作業がありますので、夕方に取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 12:28 pretty tom/sma ...さん
  • エアロ加工取付

     冬季に破損防止のため取外していたTRDフロントリップの取付です。   今回は取付に際し、未塗装の部分を塗装したい!…と思っていましたが、その間に結婚をし、車に余計なお金をかけられない身分になってしまったので…😅  自分で塗装…なんても考えてみましたが、失敗の恐怖とそもそもどこでやるの?って感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 09:32 White Pearlさん
  • ウイングレットの作製 【カナード】 vol.2/2

    アクリルの仕上げ処理は、カッターの刃物を使って削ぎ落とすようにします。 糸張りなども取れ、カット面が凄くきれいに仕上がります。 アクリル曲げ機を用いて折り曲げます。 黒のアクリルを使ったので、このままでも色合いは問題ありませんが、「艶」があるのが嫌ですので、艶消しスプレーで塗装します。 スプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月1日 16:44 pretty tom/sma ...さん
  • リアルカーボン化

    カーボンカッティングシートを更にリアルにする加工を行いました。 今までの状態です。 後ろから 以前より紹介しています、クリヤーシートを更に貼り付けます。 貼り付け後の状態です。 アップです 表面に艶が出て、本物に近い状態であるが解ると思います。 サイドカナードの繋がりです。 艶が出たお陰で良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月22日 20:39 pretty tom/sma ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)