トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプユニット交換

    フェンダー内側の〇印のクリップを外す ※写真は全て右側の作業です 下側の〇印のネジを外す フロントバンパーと共締めの〇印のネジを外す。 作業スペース確保など場合によっては他にも外すクリップやネジがあるかもしれません...(*_*; 上記のクリップ、ネジを外し黒い樹脂製カバーをめくる。そうするとフォ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年2月8日 15:13 SHOGO@X&Aceさん
  • LEDリフレクター交換

    反射板機能のないLEDリフレクター(LED21発)の片方が3個ほどLEDの不点灯を発見したので、今回は反射板機能付きLEDリフレクターに交換しました。 新旧リフレクターを比べてみると厚さが全く違います。 外すのはネジ1本なので、バンパー落とさなくても下から簡単に外せます。 風雨に晒されゴミや泥 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年1月25日 18:38 saicomさん
  • クリアテール装着②【タイヤハウスカバー取り外し編】

    マークXの中国車『一汽トヨタ REIZ(レイズ)』の純正クリアテールを移植するための作業です。 第②弾は、バンパーを外すためのタイヤハウスカバー取り外し作業です。 写真○印付近に【+】ネジが2箇所あります。 短いダルマドライバーなどで外します。 ローダウンなどして、どうしても外れない時は一度 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2007年4月23日 19:23 jin0030haku.さん
  • ハイマウントLED6灯→9灯化

    先日のプチオフで頂いたハイマウント9灯LED。130後期Sパケは6灯なので9灯化します(^^)ちなみにパーツは120系用です。これを流用します。 ふぁ〜むさん、ありがとうございました(^^) まずリアシートを倒し、リアシート後ろのリクライニングする時動くヤツ?を外します。左右各②箇所、計④ヶ所。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2014年8月15日 20:27 ぶんぶんXさん
  • 取扱書に載っていないランプの交換法① ドアカーテシライト

    ※作業はあくまで自己責任でお願いしますね. ☆ランプの型式は、T10(12V.5W)です.  今回は、PIAAのNorthern Star Whiteを装着しました.   レンズは、ドアの内張を軽く浮かせて指をつっこみ、裏側から外します. まずは、内張の下側に指をかけて、内張の下側を浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2010年7月2日 20:57 ロケットライドさん
  • 最終型ヘッドライト 確認中

    ウインカー部、基盤コネクターカバー部(グレーのカバー)。ウインカーソケットは中期と同じものなのでポン付けです。 カバーを開けると基盤が見えます。 レベルライザーは中期と同じ形なのでポン付け出来そうです。 上部ステー付近に六角のダイヤルがついてます。 一番問題な側面のコネクター部。8ピンコネクター ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年4月14日 20:34 サンキ係長さん
  • LEDテール取り付け・防水処理 パート1

    前回、仮付けしたテールレンズに防水加工します。 仮付けして正解でした。防水処理すると返品交換できません。中華製の為、初期不良が心配で仮付けし案の定、左外レンズ接触不良でハイフラ状態。即、入替してもらいました。 カー用品のシーリング剤は高価なので今回は、これを使用。 ¥200-程です。(安い!) ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年6月22日 23:33 lexus0823さん
  • テールランプ交換(前期→中期)

    今更ではありますが、、、 お尻の整形手術を行いました! 整形前(前期) トランクカバーを外し、まずはトランク側のテールの交換です! 前期と中期では配線が違うので(詳細省略)、配線変換カプラーを割り込ませて接続します。 スモール電源は、ナンバー灯よりエレクトロタップにて分配します。 配線をし、トラン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年6月10日 23:55 yu-na.130さん
  • SPORT&SNOWモードのLEDをアイスブルーに変更しました。

    後期の純正流用が定番ですが純正部品のコストを計算したところ、ヤフオクで実績のある業者さんを見つけたのでそのうち緑虫除去は打ち替えで対応する予定です。 とりあえずテスト的にヤフオクでアイスブルーのLED(ここの部分だけ汎用のT4.2バルブ)なのでお試しで交換してみました。 取り外しはサクッとやってし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月24日 03:30 かもめまきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)