トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • HIDバルブをPHILIPS 6700Kに交換しました。その1

    PHILIPSのアルティノンフラッシュスターシリーズの6700K D4Sに交換しました。 エクストリームシリーズではありませんのでD4S専用品となります。 専用品の方が光軸のブレが少ないハズ。 まずは純正HIDの色を確認しておきます。 たぶん4300K、夜の走行は暗くて見にくい、ウィンダム時代は1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月18日 09:21 かもめまきさん
  • 後期用テールランプへの道 其の五(リアコンビネーションランプ交換)

    バンパーが外れたところでイッキに完成に向けて走っていきます。 (行こうと思っていました。。。) コンビネーションランプ下部のリテーナのボルトを外します。 トランク内張りを少しめくって、コネクタと3箇所のナットを外します。 ランプ全体を後方に引っこ抜きます。 外側前方にあるクリップが少し固かった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2013年6月21日 17:06 ko-seiさん
  • ヘッドライトカバー交換 その1

    ヘッドライトカバーをたまにコンパウンドで磨いてるけど内側も含め曇りぎみで薄っすら黄ばんでるんです ボディは劣化なくピカピカなのにライトが黄ばんでると古い車が輪をかけて古臭さくなりますよね(>_<) これが乗り降りする度に目に付き気になるので交換します カバー・インナーハウジング・ブチルゴムセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年8月27日 01:36 サンダルマンさん
  • 「限定F1風ブレーキ連動 12連LEDバックフォグランプ」を取り付け

    前々から、なんとなく気になっていました「限定F1風ブレーキ連動 12連LEDバックフォグランプ 」です。   「リアバンパー部分、何かが足りない気がする」と思い、購入取り付けをしてみました。 ・・で、届いたブツはこれです。 想像よりも大きいなと思います。 想像よりもずっと軽いです。 取り付け用のス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年8月9日 21:17 まぁSeaさん
  • Ⅹのフロントとリア中期化忘備録 №2(^^♪

    リアG’s化後です。 RH側、前期ライトHiの白色コネクタ緑色+線 → 黒色コネクタ青色+線を引き出します。 上側短い青色線は、前期ライトHi-線のメクラキャップです。 これで、前期ライトコネクタHi+線を中期ポジション4極コネクタに配線します。 ⅬH側、前期ライトHiの白色コネクタ緑色+線 → ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月24日 13:17 田舎の仙人さん
  • ポジションランプ交換

    純正ポジションの点灯状況 このLEDバルブに交換。形状は『T10シングル』 ボンネットのカバーを外す。 プッシュリベットの真ん中を押して、ピンを外す。 全部で11ヵ所。 ポジションの位置はそれぞれグリルの中央寄り。 後ろから手を入れて、ソケットを反時計回りにして外す。 ソ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年1月18日 17:42 すこ@小平さん
  • ハイマウントストップランプ装着!!

    まず、リアシートを倒し、バックプレートを外すためここのボルトを外します。左右別々なので合計8個のボルトをほどいて外します。 リアトレーを真ん中から持ち上げ左右インナーガーニッシュに差し込んである爪?を2箇所ずつ外すのですが、かなり持ち上げて曲げないと外れません。私は右側だけを外して作業しました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2007年4月29日 18:49 russian-blueさん
  • ライセンスランプ交換(再挑戦)

    純正ライセンスランプはこのようになってます。 このままでも特に支障はないわけだが・・・。 まず、トランク内側のカバー固定ピンを外す。 上半分の5ヵ所だけ外す。 ピンは、「これは外すな」と言わんばかりに固い。 カバーをペロンと剥がす。ペロォンと。 ライセンスランプはココです。 電球が付いてると思われ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年6月13日 07:50 赤こんにゃく@ZN6さん
  • 純正D4SバルブからアフターパーツD4Sバルブへの交換-1

    GRX121も車歴9年を過ぎましたので、リプレースバルブに交換をして視認性の向上を行いたいと思います。HID D4Sバルブ PHILIPS X-treme Ultinonに交換。 作業記録として 2018年07月29日 160368km 最初にボンネットを開け、カバーを外すために赤〇の11ヶ所の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月1日 21:49 mayuhinaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)