トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • デイライト 後半

    バンパーは、外して配線することになりました。 変換ハーネスにギボシつけておけばよかった… 車内への配線も変換ハーネスと同じ茶線です。 前半で用意したコルゲートチューブに通して、他の配線に結束バンドで止めて… 右側で、左右まとめて、 右上の配線に沿わせて、バッテリー横へ バッテリー横の穴は、先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 22:15 CuXさん
  • 中期350S→後期350RDS化④

    いきなり完成です。 組み立ては逆の手順なので特に説明はいりませんね。 デイライト配線はまだしていませんが、いい感じです。 フロントが終わったので、今度は後です。中期→後期は形が一緒ですから超簡単です。 トランクの内張を止めているげじげじしたクリップを一つ外して捲り、10mm頭のナットを3つ外せば外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月12日 13:25 轟GTさん
  • 中期350S→後期350RDS化③

    正しくくみ上げるとこうなります。 グリルはいいとして、この”X”エンブレムだけで素晴らしい金額になるのはなぜ( ;∀;) バンパーが組みあがったところで、ライトのほうに話を移しましょう。 中期から後期LEDは形は一緒ですので取付はボルトオンです。後期はHIDとLEDの設定があるので当然ですね。 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月12日 13:12 轟GTさん
  • 中期350S→後期350RDS化②

    アンダーカバー、手前が中期、奥が後期。先っちょの形が違うのがわかります。 こちらは導風板、形状がちょっとだけ違います。あと、端っこにスポンジがつくようになってました。 ちなみに助手席側、エアコンの配管が中を通ってるため、この導風板を一か所切らないと交換できません。切るのが嫌な方は、そのまま変えずに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月12日 12:54 轟GTさん
  • 中期350S→後期350RDS化①

    愛車が納車されて1か月が過ぎ、ノーマルのフィーリングも大分馴染んできました。 そうなるといじりたい病が発動します。 前期・中期・後期どれも好きですが、やはり6眼LEDヘッドライトが・・・。 まずはグリル上のカバーを外して、ボルト類を外しちゃいます。 ここのカバーは熱劣化してパラパラっと破損すること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 12:35 轟GTさん
  • バルブ類カラー変更

    こちらは以前の仕様です。街中でよく見かけるからでしょうか黄色フォグは必ず飽きる時がきますね(;´∀`) 今回ポジションとフォグを交換しました ポジションはまめ電製の10連LEDアンバー色にしました そしてフォグにはBROS製のHID8000kを入れました。この商品かなりめずらしく15wですのでレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 21:03 ふじランドさん
  • 2カラー切り替えバルブ カラー同調復帰用スイッチ取り付け

    シェアスタイルの2カラー切り替えバルブ、メモリー機能が付いているのでタイミング次第で左右でカラーの同調がズレてしまう状況が出てしまいます。 いちいちフェンダーライナーをばらしたりしなくても良い様に片側の配線に噛ませで同調しやすくします。 延長ハーネスを使ってスイッチを取り付けるだけなので簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 09:44 M.productさん
  • テールランプの水滴 その1

    テールランプを後期に交換してしばらく経って、右側だけ内部に水滴が! 一旦外して乾燥&コーキングする事にしました。 外してみるとボルト?が本体から外れてる。。。 これが原因でパッキンが緩んで水滴が入ったみたいです。。。 元々外れる構造みたいでナットを強く締めすぎたからだと思われます。 乾燥させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 21:06 pI591さん
  • イカリング(*´꒳`*)゚*.・♡

    イカリングでデイライトにしたけどつけるのに手間取った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月13日 19:49 1498shuchanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)