トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーブレード交換(PIAA TreBasso)

    レクサス純正部品のエアロワイパーブレードも非常に惹かれたんですが、リフィルが量販店ですぐに入手できるか不安だったため、後々を考慮し、メンテのしやすさからPIAAにしました。TreBassoのリフィルは現行のPIAAのものが使えます。 さらに言えばPIAAよりBOSCHのエアロツインマルチがよかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月13日 19:15 natsu-akaneさん
  • ウインターブレード装着2015

    いよいよ目前の山々も真っ白に雪化粧しているので、ウインターブレードに交換します。 ただ、例年と違うのはPIAAからNWBに変わったこと。 実は昨シーズン末、ワイパー作動中に運転席側のブレードが外れてしまうアクシデントに見舞われました。U字フックの爪が破損したか、磨耗したようです。(このようなト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 18:37 かずぴょんXさん
  • ワイパー交換(夏→冬)

    ワイパー交換(夏→冬)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月9日 22:50 RYOJIさん
  • ワイパー交換

    今更ですが、ワイパーをBOSCH製のエアロワイパーに交換しました。 気にしていない部分でしたが、TV CMを見ていたら効果がある?と思い試しに購入しました。 ワイパーアーム固定部にカバーが付いていますので、カバー際を押し開きます。 ワイパーアームに差込ます。 「カッチ」と音が鳴るまで確実にはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月31日 12:21 pretty tom/sma ...さん
  • ワイパーブレード交換

    運転席側のワイパーブレードが ビビリ音が出ながら&替えのブレードを購入していながら 半年以上我慢していた・・・ (*_*; ようやく重い腰を上げて交換 キャップを取って フックを開いて 外して交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 22:21 Rock☆さん
  • ワイパーブレード交換【レクサス IS用】

    ① ワイパーブレードを『レクサス IS用』に交換しました。 ② 純正ワイパーを反転させます。 留め具部分を押さえて、下に押し下げてみてください。 ③ 『ずるっ!』 ワイパークリップから外れて下がるでしょう! ④ アームのUフック部分です。 ⑤ アームのUフック部分にワイパークリップを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月3日 01:59 jin0030haku.さん
  • フロントワイパー“も”交換しました!

    タイトル通りです😄備忘録とパーツレビューを兼ねて✍ 助手席側が400㍉、運転席側600㍉です。 AUTOBACS PROのワイパーです! 交換する時に、リアワイパーの要領でやろうとして一瞬「?」ってなったのは内緒です😅💦 値段ですが、運転席側が助手席側の倍くらいしました…ぐぬぬ…😢 ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 18:08 RYOSUKE-Xさん
  • ワイパー交換実施(94300km)

    ワイパーを使うとゴムのビビりが出ていたため、2年ぶりぐらいにワイパーを交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 21:55 tkmarkさん
  • 入梅に備えブレード交換→→LEXUSへ

    6年11万kmも乗っていると、ワイパーに飽き(?)がきて、6月の入梅を控え ゴムの交換を考えましたが・・・ いっそ、LEXUSへ交換してしまえ  とのことで ネットにて購入 マーク-X純正ワイパーは硬くて簡単には取り外せないので、 アームごと外しました。 型番は下記のとおりです RH(55 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 22:37 しょうちゃん2009さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)