トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 後期用テールランプへの道 其の四(リアバンパー取外し)

    いよいよ前期用のバンパーを取外し、両サイドのリアコンビネーションランプを交換していきます。 バンパの取り外しは、みどりカッパさんの 「できる(た)!ひとりバンパー脱着リア編」 にカナリ詳しく掲載されていますので、参考にさせてもらって 私もできる(た)! まずはトランク内のリアバンパープレートと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月21日 16:20 ko-seiさん
  • スカッフプレート交換

    スカッフプレートを交換します。 まずはフロントから。 矢印のあたりに内張りはがしを突っ込みます。 あとはパキパキっと外れます。 丸印のあたりにピンがあります。 外れました。 丸印がピン穴です。 しかし汚い… 約5年分の汚れが蓄積しております。 軽く埃を落としてマイエターナルでクリーニ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年7月2日 10:03 すてお@R06A_Tさん
  • バックウインドウ アウトサイドモールの取り付け

    Dで購入しました('-'*) IS-C用の物です。 トランクの上部とバックウインドウの隙間を埋めてみたいと思います! バックウインドウの下部に沿って脱脂した後ペタペタと・・・。 2本買って中央の部分で合わせるように切ってニコイチしました(゚Д゚) 片側付けた所で実験(`・ω・´) ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2013年6月2日 14:21 MUSASHI‐Xさん
  • フロントバンパーG's化 パーツ調査

    フロントバンパーG's化したくて素人なりに調べてみました。 大体調べてみたけどけっこう多い(~ω~;))) 注文したはいいけど間違ってたら嫌だな もし分かる人がいましたらご教授お願いします! あとこの図面の品番のあとの( )の中の数字って何なんですかね? 必要な個数なのかな?

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2017年5月16日 23:04 ゆう十さん
  • 【取付】 ウェザーストリップ(リアドア・前部)

    今回のお取り寄せは、こちら。 「レクサス(純正)/GS用ウェザーストリップ」です。皆様の後追いでございます。。。 フロントとリアのドア間のスキマを埋めるアイテムです。 「燃費向上作戦」の第二弾として、サイドを攻めていきたいと思います。 取付にあたっては上部のフックを切り取られる方もいらっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年10月30日 20:08 millcreekさん
  • マジェスタ用フロントドアウェザーストリップの取り付け

    今日はマジェスタ用のこのパーツを使いまして。 ここのドアの下部の隙間を埋めていこうと思います('-'*) 最初IS250用のやつを仕入れたのですが・・・。短かった・・・(´・ω・`) IS250用が約154cm マジェスタ用が約175cm マジェスタ用でほぼピッタリの長さでしたw ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年2月15日 19:32 MUSASHI‐Xさん
  • マークx 130系 前期→130系 後期へ!!

    フロントデザインがもう古くしか見えなくなって来て、車変えようかな〜〜と思っていた時に ここのサイトで後期化という手段を知る。 さっそく詳しい友達と、パーツ集めから作業にとりかかってゆく。 まず、ボンネットを開けて、真ん中、左右にあるカバーとグリルを外します。 そのあと、バンパーを固定している、タイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月24日 23:33 pa_taaanさん
  • 後期用テールランプへの道 其の六(リアバンパー取付け+α)

    前回は変に引っ張ってしまいましたが、私のミスとは、、、 バンパーの発注ミスでした。 パーツレビューにも書きましたが、元々悩んでいたので結果オーライ!!って事にします。 間違ったおかげで、記念すべき整備手帳100回目は「後期用テールランプへの道」最終回になりました。 これも、結果オーライの自己満足 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2013年6月22日 11:59 ko-seiさん
  • 梅雨対策 ドア周りのウェザーストリップ取付(その2)

    最後にドア下部です。200系クラウン部品を流用しました。 オリジナルにあったクリップを全部取り払い、両面テープで貼り付けます。 ドア下の水抜き穴を避けて両面テープを貼り付け固定していきました。水抜き穴にあわせてウェザーストリップも穴あけをします。 仮止め状態です。外側からみるとドア下端から4mmく ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年6月13日 19:36 仙台鋭志さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)