トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • SARD Performance Bar交換

    交換前 純正バー 純正バーアップ 交換後 交換後の感想ですが、私の場合、しっかりと効果を体感できました。 走り出してすぐ、路面の凸凹による突き上げ感が減少し、乗り心地がマイルドになっているのがわかりました。 高速走行はまだですが、きっと安定性も期待出来るでしょう! SaRDのロゴがカッコいいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年4月1日 13:31 菜の花さん
  • TRD ドアスタビライザー フロント 取り付け

    トヨタ86専用部品の流用です。 メーカーはトヨタ86以外に絶対使うなといっています。 流用される方は、自己責任にて御願いします。 ボディ側ストライカ Beforeです。 13/01/22追記 パーツレビューに書きましたが、汎用品(GRX13#適応)が発表されました。ご注意ください。 ドア側 B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 20:25 くま133さん
  • TRD ドアスタビライザー リア 取り付け その1

    パーツレビューにも書きましたが、自己責任で御願いしますm(__)m 使った工具類です。 トルクスのL字レンチ トルクスビットと板ラチェット トルクスのサイズですが、、、、2種類忘れてしまいました^^; T40とT30だったかな・・・・ それなりのトルクかけてビスを緩めたり締めたりします。 手を挟む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月6日 00:29 くま133さん
  • レクサスGS 純正ステアリングブラケット取付

    とりあえず純正状態。 まず。アンダーカバーを外します 10ミリ4本で固定されてる こいつを外します。 外した時にちょいと 加工します。 そんなに大掛かりな加工では ございません。 画像の白い矢印(汚くてすいません) の位置を取り付けた時に 補強部品に当たらない様に 下側?にプライヤーなどで曲げ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月8日 14:04 kenX10さん
  • スタビライザー交換

    以前より交換したかったスタビをいまさらながら交換しました。 画像はフロントの交換前。 これはリアの交換前。 フロントの画像取り忘れたので、リアの交換後のみ。 スタビはISFの純正。 ついでにブラケット・ブッシュ・リンクを同時に交換しました。 全てシンクデザイン製です。 交換もシンクデザインさんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月18日 10:01 あっきーらXさん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート取付

    左右三箇所に挟みこんで締める 完了 M10用 6個入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 12:49 kentXさん
  • GRX13#リヤバンパリインホースメントの前期型への取り付けに関する考察(妄想)その2

    先に言い訳を。。。。 まだ調査が必要で、未だ取り付けにいたっていません。 途中経過です。 それと画像は前回の使いまわしが多いです。 また、今後もこのシリーズが続くかは保証のかぎりではありません。 今回は○阪トヨペット×田店フロントのOさんに泣きついて、調べてもらった情報をとりあえず上げておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月9日 23:36 くま133さん
  • M'sRealize Lフィネスロッド

    トリムカバーを外し。。。 ダンパーの取付ボルトを左右各1ヶ所、外し Lフィネスロッドを差し込み。。。 外したボルトを元に戻して仮絞め 後部席後方(トランクルーム天井)のメンバーに あるM6ボルトを左右各1ヶ所、外して 付属のブラケットを使って Lフィネスロッドを固定。 あとはボルトを増し絞 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月7日 16:32 まふりゃぁ~さん
  • フロントサスペンション リーンフォース 塗装&取り付け

    効果のほどは、取り付けてから 乗っていないのでわかりませんが 補強と、ENGルームのワンポイントに色をつけて、取り付けました。 一枚500円ほどでした。 LEXUS の RCにも同じものがついていました。 始め、エンジンカバーで使用した染Qさんの 赤を塗ったのですが 下地が黒なので、発色が悪く、考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 07:19 KennyTX_GRMNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)