トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • ステアマチックの改良

    改良ってのも大袈裟なんですが、普段ステアマチックを使う場面って言うのが、圧倒的に下り坂でエンブレを効かせたい時。んでいつも迷うのが「右左どっちがシフトダウンだっけ?」と言う事。視線をちょっと下げれば分かるんですが、ソレ無しで何とか分からんものかと考えた結果、良く使うシフトダウン側のステアマチックレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 18:42 silver-Xさん
  • 球形シフトノブ  ~某sportsカ―風・・に憧れて(笑)

    車好きで、多少スポーツカーに憧れている人なら「こんなシフトレバーやノブを自分の車にあったらなぁ・・」なんて思ったことありませんか? ・・自分はあります(笑) 初めは交換自体考えていませんでした。。が、ある日「替えてよう」と思い至りました。 「純正シフトノブ」 とても出来ていると思います。 デザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月17日 21:57 まぁSeaさん
  • シフトゲートパネル LED交換

    シフトゲートパネルのPOWERモードスイッチのLEDを 交換しました。 ブツは、孫市屋から仕入れました。 交換後、白色になったのですが、隣のECOモード スイッチと色合いが異なってしまいました。 (こちらのほうが純粋な白って感じでした) LEDのみ、前回打ち換え時に使用したものに交換しても いいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 18:01 りおっぺさん
  • シフトゲートパネル LED打ち換え No.2

    ECOモードスイッチのLEDはこんなところに あります。 緑LED→白LEDに打ち換えます。 次に、POWERモードスイッチの 打ち換えを行います。 写真右側のスイッチ中央部の穴を 押しながら引き抜きます。 また、写真左側の本体横にある 青色のねじ?を外します。 さらに分解を進めていき、LEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月28日 21:53 りおっぺさん
  • シフトゲートパネル LED打ち換え No.1

    エアコンパネルのLED打ち換えと合わせて、 シフトゲートパネルのほうも行いました。 まず、パネル下部のシフトゲートブーツ 部分を持ちながら、上部へひっぱります。 その後、前方にツメがあるので、 後ろへ引きながら外します。 (つらちんさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。) こんな感じに外れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年11月28日 21:36 りおっぺさん
  • シフトゲート カーボンシート貼りなおし

    シフトをパーキングに入れる度に、100均で 購入して取り付けしたアルミもどきのシール が引っ掛かり、ぐちゃぐちゃになっている ので、シートを購入し張替え実施。 以前取り付けのアルミもどきシールの写真は 有りません。 アルミもどきシールの残骸を使用して それに合わせて、はさみとカッターで カッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 18:50 藏坊さん
  • シフトゲート部ドレスアップ

    スワロフスキーもどきで、シフトゲートの周辺を ドレスアップしました。 今回使ったのはクリスタルスリットテープというものですが、オーロラ色で結構キラキラします。 これを1本半ぐらい使用しました。 メッキのリングの内側に貼り付けるだけです。 リフトゲート内も漸くアイバーンカスタムメイク シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 20:00 フーチャンさん
  • 不器用者の初挑戦 その4 SW追加

    デイライトを昨年付けたのですが、付属の センサーをエンジンルームに付けてオン オフさせていました。 感度もアバウトですし、任意にオン・オフ できないしで、SW化に挑戦することに しました。 SWの増設場所は、コインホルダーを 貼って目隠ししていたスタートボタンの 横の空き部分です。 スタートボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月5日 23:32 chinuboseさん
  • Dレンジシフター予備

    結構簡単に出来ました。<約2000円以内で出来ました> リレーの音がしますが、まぁ音楽をガンガン流せば気にならないと思います。 もう少しちゃんとしたケースに入れたかったのですが、探すのが面倒だったので100均で買ったものにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月13日 18:36 裸王子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)