トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トヨタ純正210クラウンレザーパッケージ仕様リアシートセンターアームレストカップホルダー取り付け

    トヨタ純正210クラウンレザーパッケージ仕様のリアシートセンターアームレストカップホルダーを取り付けます。 品番が変わってました。 旧 72806-30150-C0 新 72806-30150-C3 品番が違うだけで同じって事でした。 トヨタ純正210クラウンレザーパッケージ仕様のリアシートセンタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月31日 10:52 ヤマG'sさん
  • 助手席ドアアシストグリップ交換

    経年劣化によりドア・アシストグリップのカバーがよく外れるようになり、アシストクリップとカバー両方新品に交換しました。 部品の品番は写真のようになっています。 作業は極めて簡単。 上下の10㎜のボルトを外して新品パーツに交換すると作業完了になります。 新品パーツを取り付けて完了。 5分ぐらいあれば ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月29日 20:07 RS GORDINIさん
  • シフトパネル 青色LED化

    物はこちらを利用。もともと4つあるものを交換するので、4つ準備しておきます。 工具は特に必要なく、素手で作業完了できます!! まずはシフトノブをはずし、SHIFT LOCKボタンにてシフトをニュートラルへあわせます。 次に、オーディオ横の2種類のパネルを引っ張って簡単にはずします。 次にコンソー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年4月24日 01:30 クラウドさん
  • コンソール交換①【ボルトなどの取り外し編】

    いよいよ、マークXのセンターコンソールを交換する段階になりました。 第①弾は、ボルトなどの取り外しです。 まず、写真の2箇所の(+)ネジを外すために運転席と助手席のパネルを剥がす必要が有ります。 ダッシュボード部分は、3箇所の(+)ネジを外します。 ダッシュボードは、少し引っ張るだけで(+) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年3月13日 22:15 jin0030haku.さん
  • ドア内張りパネル取り外し①【運転席:クリップ外し編】

    運転席側ドアの内張りパネルを取り外しました。 先ずは、クリップの位置です! 全部で8個です。 クリップの場所が分からず、手探り状態で作業をしました(^^ゞ 内張りはずしで、探ってみました。。。 クリップが割れることも覚悟して、コネてみました。 クリップに巻かれた黒いテープが、圧着していたので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年5月21日 18:54 jin0030haku.さん
  • トヨタ(純正)インテリアイルミネーション(2モードタイプ)取付①

    後席を漆黒の暗闇から救う第2段! アンバーのイルミが好きなので、前期型のイルミが製廃になる前に急いで購入!(後期はLEDですもんね) 当初は、装着する気が無かったんですが、ドアハンドルイルミを付けたら、メラメラと付けたい気分になってきた!←あなた、たしかもうやりたくないって… で、早速作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月26日 18:11 かずぴょんXさん
  • 冬の夜にはイルミでしょ‐バニティーランプ編

    室内灯火の内、最も使わない光モンがコレ。 納車から1年半以上経って5回も使って無い筈です。 ‐をLED球にします。だって付いてたんだモン。 ライトAssyは左右共通部品なのでツメの位置は同じです。 前席着座から天井を見て左側、すなわち‐ ・運転席側はセンター側 ・助手席側は外側 に内装リム ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月6日 23:40 みどりカッパさん
  • ルームパーテーションパッドNo3装着②(最終)

    パッドを装着します。 燃料ポンプのハーネスの蓋の形まで作られています。 さすが純正。 パッドを敷き終わったら、クリップで中央部分を固定します。(赤矢印) こちらも穴が開いており、問題なく固定。 パッドの両端は粘着テープで固定。 装着完了! ほぼ違和感なく装着できました。 シートを戻して完了 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月19日 23:06 かずぴょんXさん
  • REIZ のようなスカッフイルミ(前後)装着

     REIZ製?スカッフイルミです。 中国製なので、REIZとゆうことにしておきます。 日本のものと、少し違いますが、最初から4枚光れば、いいかな・・・と(笑) フロントは、この穴を通します。  電源は、ここを通っている常時電源から取ります。  運転席側は青の太い線です。  こちらは、助手席側で、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 11
    2008年6月28日 16:56 流星(ながれぼし)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)