トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • レクサス アルミペダルセット 取付

    Sパケ仕様からの変更です フットレストの樹脂製の押さえは使いませんでした 穴を開けたくなかったのでフットレストの裏を平らに削って 両面テープで固定です パーキングブレーキは金物を作成しました アクセルはポン付け、ブレーキは力技です パーキングブレーキのゴムを外すと9mm程の 穴が開いています こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 09:49 キタペンさん
  • レクサス用ペダル取替フットレスト取付

    ペダル関係は、付け替えするだけ。 フットレストは純正のカーペットについているプラスチック?のちゃちいものを(ボンドで付いている)カッターで切り取り、カーペットをめくって裏側にプラスチックのステーと本体を挟んで取付。 ちなみに、フロアマットはIS-F用を知人からもらい敷いております。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月3日 23:21 akira'sさん
  • べロッサ・ペダル

    以前から皆さんの整備手帳拝見させて頂いて私も購入しました。 今まではスパルコのクラッチペダルを使用していました!! この仕様は今日まで!!(笑) 装着で~ス!! いい感じです!! まっすぐ取り付ける事ができてよかったっス!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月26日 13:07 yasuSTYLEさん
  • サイドブレーキペダルカバー交換

    純正のゴムカバーの状態です。 文字もなかなか擦り減らず、耐久力はそこそこありそうですが。。。w ゴムカバーは裏側からめくるようにすれば簡単に外れます。 ネジや粘着テープの類はありません。 外してしまうと貧相だなwww 付属のステーをマニュアルに沿って取付けます。 Xに対しては、付属のネジが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月10日 21:35 白手袋さん
  • ヴェロッサパーキングブレーキペダル取り付け

    ヴェロッサのパーキングブレーキペダル 用意したのは ①ペダルを貫通しない長さのネジ(左) ②パーキングブレーキのゴムペダルを外すと穴があるので、そこに通る太さのボルト ③①と②が通るステー こんな感じで取り付けました。 真ん中のボルトもナットで固定すると取り付けるとき動かず楽です そして取り付け後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:35 小波さん
  • ここだけ Sパケ

    普通の250G ちと汚い。 アクセルペダルとブレーキペダルパッドを取っ払って。 こいつと、 こいつに取っ替えて。 はいっ、ここだけSパケの出来上がり。 次はフットレストを頑張ろう!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月20日 14:45 umiumi-storyさん
  • Sパケ専用 ブレーキペダル装着

    ノーマル状態です! ゴムって感じで不満でした>_< ブレーキペダルは写真のようにめくると外れます!! あとは、交換する物をかぶせるだけです☆ ゴムがなかなか嵌らず少し手間取りました!笑 詳細は、お友達のtakahideさんの整備手帳ごご覧下さい☆ 装着後の写真です♪ シルバーがキレイで豪華にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月24日 17:34 Yuji-Xさん
  • アクセル・ブレーキペダル Sパッケージ化

    自分の、マークXブラックリミテッドは、250Gベースの車両なのでペダルはこのようなノーマルタイプです。 先輩方の整備手帳を参考にさせていただきMyマークXもペダルをSパッケージ化します♪ アクセルペダルは、比較的簡単に取り外しできました。 でも力の無い自分は引っこ抜くのも押し込むのもなかなか出来ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月26日 17:44 みや@もっちさん
  • アクセル&ブレーキペダルを交換しました。

    AmazonでポチったレクサスのFスポーツ風なアルミペダル(これはステンレス製なのでちょっと違いますけど・・・)を取り付けました。 作業は非常に簡単です。 届いたものはノリが綺麗に掃除されてなく間違いなく中華クオリティー、食器洗いとスポンジで適当に洗いましたけどまだ残ってますね・・・暇があったらパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月29日 14:54 かもめまきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)