トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • アッパーホース交換

    先月取り付けた水温計。 センサーは皆さまと同じくアッパーホースに取り付けたんですが、アッパーホースが外れず、つないだまま中間を切断し、強引にセンサーアダプターを押し込みまして・・・ ホースバンドはかなりキツく締め付けたのですが、ホースの劣化なのかセンサーアダプターとホースのつなぎ目からクーラント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 17:53 りかるさん
  • ラジエターキャップ交換

    最近リザーバーが吹き始めた 開けてみたら??? 見慣れない形 自然破壊してた 部品全部回収出来てほっとした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月12日 13:09 Prof.Tomyさん
  • ウォーターポンプ交換

    トヨタの純正品では無く、アイシン精機のウォーターポンプと交換しました。価格が純正品のちょうど半分くらいです。 なぜか削られた跡があります。 取り外した純正品にはAISINとTOYOTAの文字が入っています。 ウォーターポンプを外すと中から取りきれなかったクーラントがドバドバ出てきました。写真は交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 23:12 kennbo2さん
  • 何故に今まで未交換?

    今回はラジエターリザーバーキャップの交換です。 納車時よりきになっていた滲み。 登録後約9年たってますが、この車体ディーラー管理車だったんですが余り信用が……… 新旧比較です。 新しい方がホースに少し捻りが(^.^) 古いキャップですががっつり滲んでました。 交換後です。 対策品でちなみに価格は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月13日 20:22 かいとまんさん
  • サブラジエータ追加

    用意するものターボ車の純正インタークーラー、色んな種類の曲がり入った耐熱ホースか他車種用(5種類は必要)、ホース繋ぎのストレートパイプ、ホースバンド多数(10数個)、インタークーラー固定用ステー何本か バンパー外してインタークーラーを置く場所考え、インタークーラー固定、インタークーラー形状と純正ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:51 まげbbさん
  • 冷却水リザーブタンクからの漏れ、CONDUCTION交換

    冷却水リザーブタンクからの漏れの為、CONDUCTION(キャップとホース)を交換して頂きました。中古車延長保証対応になります。 パッキン等の改良がされているみたいです。 交換記録として 2016年02月27日(作業期間は2月25日~27日AM) 115578km *冷却水漏れでウォーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月27日 18:09 mayuhinaさん
  • ラジエターキャップ交換

    交換後 新:右 旧:左

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 23:39 kentXさん
  • コンダクション交換(リザーブタンク)

    冷却液のリザーブタンクから液漏れしてるので、ディーラーと相談してコンダクションを交換しました! 液漏れ情況です。 キャンプ部分の縁にも白く付着してました。 交換作業 エンジン部分は、微量の冷却液が出ますので、ウエスなどを準備しておきましょう! 新品のキャンプは、固くてなかなか嵌まりませんでした! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月28日 21:40 jin0030haku.さん
  • ラジエータホース・クーラント交換

    劣化していたラジエータホース(アッパー/ロア)を交換しました。 この手の部品は劣化するもののなかなか変える踏ん切りがつかないのですが。 エンジンマウントナット外れによりテンションがかかってしまったので、ある意味強い後押しが出来ました。(笑) クーラントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 20:57 mura@RCFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)