トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エーモン静音マルチモール取付

    前回日本出張時にSABで購入したものです。 今回カーボンアイラインと一緒に取り付けました。 いきなり取付写真です。 感想:気持ちの問題です^^; それにしてもアクセル踏み込んだ時のエキマニからのパタパタ音・・・ ほんと情けない音・・・来月エキマニ交換まで我慢・我慢!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 23:03 宝馬さん
  • エンジンルームカバー自作変更

    ゼロクラウンのエンジンカバー(左右)の延長 する自作カバーを付けていたのですが あまりにも不細工なんで再度作り直し を実施 厚みは 2ミリを使用  カバー取付のビス(押すと外れるやつ)は  左右 1個ずつの手抜きカバーでした 写真をみてお判りの通り、しかたない ので光沢のあるアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月5日 22:04 藏坊さん
  • エンジンカバー塗装

    思いつきで行動です笑 ヤスリでゴシゴシ笑 足つけして塗り塗りと だんだん様になってきたんぢゃないのー?笑 途中経過があまりなくてすみません汗 トヨタのエンブレムがそこだけなぜ赤?って突っ込まないで下さいね笑 時間あるときV6も塗り塗りしまぁーす♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月26日 09:21 ゆーだいちゃんさん
  • エンジンルームカバー自作変更Ver4 (途中経過)

    今取り付けてるのは・・・ はさみで血だらけになりながら 製作(SUS板 0.5㍉) 製作中のは バージョン4 ~ アルミ 1.2㍉ 板 ワイヤー放電加工機 (三菱電機製 FA20) 上記機械で加工して頂きました~(丸投) 後は・・・ 曲げ実施後、アルマイト施工 御色は・・・艶消し黒かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 13:42 藏坊さん
  • ATF交換(覚書)

    マークXを購入して初めてのATF交換。 通常は10万キロ無交換でもいいそうですが、パドルシフトでのシフト回数が多く、発進時にタイミングが遅れてトルコンがつながる感じもあって 交換。 走行距離76199km ディラー交換でしたが、ATFはカストロールでした。 油量は8L 交換後はとてもスムーズにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月23日 16:33 フーチャンさん
  • ホットイナズマ・システムアップキットアース追加

    すでに装着済みの【ホットイナズマハイパー】に【システムアップキットアース】2本を追加接続しました。 もしかすると、燃費が良くなった要因かもしれません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年3月21日 20:49 jin0030haku.さん
  • エンジンカバー塗装

    カバー表面のザラザラ模様を落とす為に180番の耐水ペーパーで研磨した後に、番手を上げながら耐水ペーパーで研磨を繰り返し。 研磨が終わったらシリコンオフで汚れを拭き取り、全体にプラサフスプレーを施します。 塗装しない部分にマスキングを施します。面が広い部分をマスキングする際にサランラップをつかいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 13:46 すこ@小平さん
  • ホットイナズマECO移植

    マークⅡをノーマルで次のオーナーさんに渡すために取り外し、マークXに移植しました。 相変わらず超簡単取り付け♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月16日 20:24 獅子タローさん
  • エンジンオイル取替え

    エンジンオイル取替えです。オイルは今回からこれを使います。 国産の化学合成で5w-30 20リッター缶で14,000円位でした。 エンジンオイル取替時定番のワコーズ SFV 今回から遅効性のクリーナーも添加します。 今回はエレメントは替えないので5.9リッターですね。にしても結構たっぷり入ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 03:39 スパイ駆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)